行財政改革第2期プログラム素案
- 公開日:
- 更新日:
「川崎市行財政改革第2期プログラム素案」について
本市では、市民満足度の高い行財政運営に向け、必要な経営資源であるヒト・モノ・カネ・情報の確保等を行い、「川崎市総合計画」に掲げる政策・施策を着実に推進するため、「川崎市行財政改革プログラム」に基づく行財政改革を推進しています。平成29(2017)年度は、「川崎市行財政改革プログラム」の計画期間の最終年度となるため、平成30(2018)年度から平成33(2021)年度までの4か年を計画期間とする「川崎市行財政改革第2期プログラム」の策定に向けて取組を進めています。
平成29(2017)年8月に「川崎市行財政改革第2期プログラム基本的な考え方」を公表するなど、計画策定に向けて検討を進め、平成29(2017)年11月に「川崎市行財政改革第2期プログラム素案」を取りまとめました。
川崎市行財政改革第2期プログラム素案
「川崎市行財政改革第2期プログラム素案」に関する意見募集の実施結果について
「川崎市行財政改革第2期プログラム素案」については、平成29(2017)年11月28日から12月27日までパブリックコメント手続を実施しました。意見募集の実施結果については、次のとおりです。
「川崎市行財政改革第2期プログラム素案」に関する意見募集の実施結果について
また、いただいた御意見を踏まえて策定した「川崎市行財政改革第2期プログラム案」については、次のページからご覧ください。
関連記事
お問い合わせ先
川崎市総務企画局行政改革マネジメント推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3568
ファクス: 044-200-0622
メールアドレス: 17manage@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号92606