区役所窓口混雑情報のオープンデータ
- 公開日:
- 更新日:

区役所窓口混雑情報について
川崎市とリプライス株式会社は、川崎市内の区役所等における窓口の混雑情報を、相互に連携・協力してオープンデータ化することで、市民の利便性の向上や地域活性化へ貢献することを目的として、協定を締結しました。
また、リプライス株式会社では、オープンデータ化された情報を活用して、同社の運営するサイト(ネコの目.com)に、各区役所の混雑情報を集約して次のとおり公開しています。
川崎区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
幸区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
保険年金課外部リンク外部リンク | |
児童家庭課外部リンク外部リンク | |
中原区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
保険年金課外部リンク外部リンク | |
児童家庭課外部リンク外部リンク | |
高津区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
保険年金課外部リンク外部リンク | |
児童家庭課外部リンク外部リンク | |
宮前区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
保険年金課外部リンク外部リンク | |
児童家庭課外部リンク外部リンク | |
多摩区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
保険年金課外部リンク外部リンク | |
麻生区役所 | 区民課外部リンク外部リンク |
保険年金課外部リンク外部リンク |

連携・協力する取組
川崎市内の各区役所の窓口混雑情報を、リプライス株式会社が収集・解析、抽出、そのデータをリアルタイムに取得できるようオープンデータ化して、インターネット上に公開をします。
報道発表資料
報道発表資料(PDF形式, 155.91KB)別ウィンドウで開く
リプライス株式会社と区役所窓口等の混雑情報の利活用に関する協定を締結しました

区役所窓口混雑情報のオープンデータ
各区役所窓口の混雑情報を「WebAPI」を利用して、リアルタイムに取得できます。
オープンデータの利用方法について、以下の「利用ガイド」及び「APIリファレンス」を確認の上、川崎市のオープンデータ利用規約に従ってください。

「WebAPI(Application Programming Interface)とは?」
自己のソフトウェアを一部公開して、他のソフトウェアと機能を共有できるようにしたもの。
ソフトウェアの一部をWEB上に公開することによって、誰でも外部から利用可能なもの。
取得したデータは、クリエイティブ・コモンズ外部リンクの下に提供されています。
窓口混雑情報のオープンデータの利用について

利用規約
川崎市オープンデータ利用規約
川崎市オープンデータ利用規約(PDF形式, 58.62KB)別ウィンドウで開く
川崎市オープンデータ利用規約は、川崎市オープンデータ一覧に掲載されているデータの利用に関する規約です。データの利用の際には、本規約に従っていただくようお願いいたします。

窓口混雑情報オープンデータ活用事例

リプライス株式会社が運営する「ネコの目.com」で活用
関連記事
- ネコの目.com外部リンク
リプライス株式会社が運営する「ネコの目.com」
お問い合わせ先
川崎市総務企画局デジタル化施策推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2079
ファクス: 044-200-3752
メールアドレス: 17digital@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号101383
