スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

イベント情報のオープンデータ化について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年8月30日

コンテンツ番号111012

イベント情報のオープンデータ化について

 川崎市公式アプリ「かわさきイベントアプリ」では、川崎市内のさまざまなイベント情報を、行政、民間の隔てなく一体的に発信しており、そのイベント情報をWebAPI機能によりオープンデータとして提供しています。


イベント情報のオープンデータの利用について

 ご利用に際しては、必ず、「川崎市のオープンデータ利用規約」をご一読の上、活用ください。
 また、取得後、ホームページやアプリ等で活用された場合、メールフォームからご連絡いただけますと、市のホームページ上に活用事例といった形でご紹介することも可能ですので、よろしければご連絡ください。

関連記事

  • メールフォーム

    こちらからご連絡いただけますと、下記のとおりご紹介することができます。

川崎市オープンデータ利用規約

川崎市オープンデータ利用規約

  • 川崎市オープンデータ利用規約(PDF形式, 58.62KB)

    川崎市オープンデータ利用規約は、川崎市オープンデータ一覧に掲載されているデータの利用に関する規約です。データの利用の際には、本規約に従っていただくようお願いいたします。

ライセンスの取り扱い

CC BY

取得したデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンス外部リンクの下に提供されています。

イベント情報のオープンデータの利用について

イベント情報の活用事例

イベント情報の活用先
「イッツコム」外部リンク
(イッツ・コミュニケーションズ株式会社)
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」外部リンク
(アクトインディ株式会社)
母子手帳アプリ 母子モ
外部リンク
(株式会社エムティーアイ)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局デジタル化施策推進室

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2079

ファクス:044-200-3752

メールアドレス:17digital@city.kawasaki.jp