イベント情報のオープンデータ化について
イベント情報のオープンデータ化について
川崎市公式アプリ「かわさきイベントアプリ」では、川崎市内のさまざまなイベント情報を、行政、民間の隔てなく一体的に発信しており、そのイベント情報をWebAPI機能によりオープンデータとして提供しています。
イベント情報のオープンデータの利用について
ご利用に際しては、必ず、「川崎市のオープンデータ利用規約」をご一読の上、活用ください。
また、取得後、ホームページやアプリ等で活用された場合、メールフォームからご連絡いただけますと、市のホームページ上に活用事例といった形でご紹介することも可能ですので、よろしければご連絡ください。
関連記事
- メールフォーム
こちらからご連絡いただけますと、下記のとおりご紹介することができます。
川崎市オープンデータ利用規約
川崎市オープンデータ利用規約
川崎市オープンデータ利用規約(PDF形式, 58.62KB)
川崎市オープンデータ利用規約は、川崎市オープンデータ一覧に掲載されているデータの利用に関する規約です。データの利用の際には、本規約に従っていただくようお願いいたします。
ライセンスの取り扱い
取得したデータは、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンス外部リンクの下に提供されています。
イベント情報のオープンデータの利用について
API利用ガイド(PDF形式, 161.02KB)
APIリファレンス(https://eventapp.city.kawasaki.jp/data/api/v1/reference.html)
リファレンスは別ブラウザになります。詳細はコチラを確認ください。
イベント情報の活用事例
「イッツコム」外部リンク (イッツ・コミュニケーションズ株式会社) |
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」外部リンク (アクトインディ株式会社) |
母子手帳アプリ 母子モ 外部リンク(株式会社エムティーアイ) |
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局デジタル化施策推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2079
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17digital@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

