現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 届出・手続き・相談
- 相談窓口
- 「サンキューコールかわさき」
- コンタクトセンターの電話対応において自動音声による応答機能の運用を開始します(令和4年3月18日~)

コンタクトセンターの電話対応において自動音声による応答機能の運用を開始します(令和4年3月18日~)
川崎市コンタクトセンターでは、市政に関する問合せ、意見、相談等に応対する「サンキューコールかわさき」、「本庁舎及び各区役所(支所)の電話交換業務」を行っています。
新型コロナウイルス感染症の影響等で市へのお問合せ件数が増加していることから、現在、オペレーターが案内している「新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターの電話番号」について、令和4年3月18日(金)から自動音声による案内を開始し、待ち時間短縮等の市民サービス向上を図ります。
※本件については、システムの不具合により開始を一旦延期しておりましたが、準備が整いましたので運用を開始いたします。
自動音声による案内
コンタクトセンター宛てにお電話をおかけいただくと、最初に自動音声による案内が流れます。案内に従って、電話のプッシュボタンで該当する番号を押していただくと、オペレーターへの接続のほか、業務専用コールセンターの電話番号等を自動音声で案内する仕組みになっています。
アナウンスフロー図
御利用にあたって
- 自動音声の途中でも番号を押していただくことができます。
- 電話機の方式によっては、番号の操作を機械が正しく認識できないことがあります。その場合はお手数をおかけしますが、「*」(アスタリスク)ボタン又は「トーン」ボタンを押した後に、番号を押してください。
- ダイヤル式電話機を御利用の方は、音声ガイダンス終了後にオペレーターにおつなぎしますので、そのままお待ちください。
- 自動音声案内の内容は、追加・変更する場合があります。
- 御利用時間帯によっては、電話が大変混み合い、オペレーターにつながりにくい場合がありますので、御了承ください。
報道発表資料
添付ファイル
お問い合わせ先
総務企画局 都市政策部 企画調整課(市民との対話担当)
電話:044-200-2291
ファクス:044-200-0401
メールアドレス:17kityo-s@city.kawasaki.jp
住所:〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

