スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

平成28年度予算案について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2016年2月8日

コンテンツ番号74436

 川崎市の平成28年度予算案は、一般会計6,389億円余、特別会計(13会計)5,226億円余、企業会計(5会計)2,263億円余、全会計合計1兆3,880億円余で、前年度に比べ492億円余・3.7%の増となっています。

全体版

分割版

表紙・はじめに・目次

  • 表紙・はじめに・目次(PDF形式, 266.34KB)

     表紙のイラストは、皆さんのまちづくりへの積極的な参加を応援し、地域社会を共に創りあげる様子をイメージして作成したものです。 「成長と成熟の調和による持続可能な最幸のまち かわさき」をめざして、「はじめに」に書かれている考え方を基本に編成を行いました。

ポイント・規模

一般会計予算案の概要

特に重点的に取り組む事業

  • 平成28年度予算における「かわさき10年戦略」の主な事業(PDF形式, 2.32MB)

     新たな総合計画第1期実施計画における「かわさき10年戦略」では、まちに活気や活力をもたらす「成長」、市民に安心やうるおいを与え、まちに対する愛着を育てる「成熟」、成長と成熟の好循環を支える「基盤」づくりの3つの視点で、7つの戦略を設定しました。 ここでは、28年度予算におけるそれぞれの戦略の主な事業をご紹介します。

中長期的な収支見通し

  • 「今後の財政運営の基本的な考え方」(PDF形式, 415.43KB)

     「最幸のまち かわさき」を実現し、将来もそうあり続けるために、厳しい社会経済状況においても、多様化する課題への的確な対応など、「必要な施策・事業の着実な推進」と、財政の健全化による「持続可能な行財政基盤の構築」の両立に向け、次の基本的な考え方に基づく財政運営を進めます。

行財政改革の取組

  • 行財政改革の取組(PDF形式, 292.75KB)

     28年度予算においては、26年度・27年度の2か年を計画期間とする「川崎市行財政運営に関する改革プログラム」に基づく行財政改革の取組を反映しました。また、今後とも切れ目なく改革を進めるため、28年度・29年度の改革の取組を示す計画を策定します。

主な事業

  • 主な事業(PDF形式, 463.29KB)

     本市では、「成長と成熟の調和による持続可能な最幸のまち かわさき」をめざして、「安心のふるさとづくり」と「力強い産業都市づくり」をまちづくりの基本目標に掲げています。 具体的な施策や事業を体系的に進めるために「5つの基本政策」として、「生命を守り生き生きと暮らすことができるまちづくり」、「子どもを安心して育てることのできるふるさとづくり」、「市民生活を豊かにする環境づくり」、「活力と魅力あふれる力強い都市づくり」、「誰もが生きがいを持てる市民自治の地域づくり」を位置づけています。 ここでは、「5つの基本政策」の主な事業をご紹介します。

局区別予算

  • 局区別予算 1(PDF形式, 1.07MB)

     主要な事務事業を所管する局区別に、主な事業をご紹介します。 総務企画局、財政局、市民文化局、経済労働局、環境局、健康福祉局、こども未来局、まちづくり局、建設緑政局

  • 局区別予算 2(PDF形式, 986.38KB)

     港湾局、臨海部国際戦略本部、消防局、教育委員会事務局、会計室、市民オンブズマン事務局、選挙管理委員会事務局、監査事務局、人事委員会事務局、議会局、7区共通予算、川崎区

  • 局区別予算 3(PDF形式, 1.51MB)

     幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区、上下水道局、交通局、病院局、 特別会計予算

参考

  • 参考(PDF形式, 1.38MB)

     中長期的な視点に立った計画的な財政運営に向けた予算案に関する参考情報です。1予算・収支フレームと収支見通し(27年11月公表)との比較、2予算編成でのさまざまな取組、3市債残高等の将来推計、4財政運営上の基準とする指標との比較、5戦略的な資産マネジメント、6予算編成の過程、7款別にコストを把握するための取組、8身近な施策の財政負担の状況、9完成予定の主な施設

資料

  • 資料(PDF形式, 393.45KB)

     予算案に関する計数資料などです。1各会計歳出予算集計表、2一般会計歳入予算(款別)、3一般会計歳出予算(款別)、4一般会計自主依存財源別予算、5一般会計歳出性質別予算、6一般会計市税予算、7市債の状況(一般会計・全会計)、8基金残高の状況、9市民1人あたりの予算の使いみち(一般会計)、※平成28年度予算編成について

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 財政局財政部財政課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2179

ファクス:044-200-3904

メールアドレス:23zaisei@city.kawasaki.jp