第2回委員会(平成25年3月25日)
- 公開日:
- 更新日:

開催概要
平成25年3月25日(月) 15:30~17:00
高津市民館11階 第4会議室
議事録・ニュースレター
第2回川崎市自治推進委員会議事録(PDF形式, 354.02KB)別ウィンドウで開く
委員会の議事録をほぼ全録形式でまとめています。
川崎市自治推進委員会ニュースレター Vol.2(PDF形式, 1.57MB)別ウィンドウで開く
委員会での審議内容をA4判両面にまとめてお知らせしています。市内公共施設で配布もしています。

議事概要
第2回委員会では、自治基本条例に基づく市の制度等の運営状況について、事務局からの説明に基づき、これまでの取組や評価の視点等について、意見交換を行いました。
また、第1回委員会で決定した調査審議項目のうち、第8条に関連する「事業者の社会的責任 (CSR)」、同じく第23~27条に関連する「情報共有」に関する取組について、これまでの取組状況等を踏まえつつ、意見交換を行いました。「事業者の社会的責任(CSR)」では、主に市が事業者として果たすべき役割、大学・高校との連携について、「情報共有」では、主に情報共有の役割、ソーシャルメディアの活用方法、今後議論していくことになるコミュニティに関連することについて、意見が出されました。

議事次第
1. 第1回川崎市自治推進委員会の議事及び今後のスケジュール等の確認
2. 条例に基づく市の制度・施策の運営状況についての調査審議
3. 委員会報告の進捗状況に基づく個別事項の調査審議〔その1〕
(1) 事業者の社会的責任に関する取組について
(2) 情報共有に関する取組について
4. その他
配布資料
次第(PDF形式, 47.81KB)別ウィンドウで開く
出席者名簿(PDF形式, 40.38KB)別ウィンドウで開く
資料1 川崎市自治推進委員会(第4期)検討事項及びスケジュール(PDF形式, 53.26KB)別ウィンドウで開く
資料2 自治基本条例に関連する制度等の運営状況(PDF形式, 207.96KB)別ウィンドウで開く
資料3-1 事業者の社会的責任(CSR)の取組(第8条)(PDF形式, 153.80KB)別ウィンドウで開く
資料3-2 川崎市と大学の連携の取組(第8条)(PDF形式, 206.78KB)別ウィンドウで開く
資料4 情報共有に関する取組(第23条~第27条)(PDF形式, 123.66KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2168
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号47743
