スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

「beyond2020プログラム」について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年10月31日

コンテンツ番号89589

「beyond2020プログラム」事業は令和3年度末をもって終了しました

 「かわさきパラムーブメント」の一環として2020年以降を見据え、誰もが文化芸術に親しめる環境づくりを推進するため、日本文化の魅力を発信し障害者や外国人にとってのバリアを取り除く取組についての全国的な認証制度である「beyond2020(ビヨンドニーゼロニーゼロ)プログラム」を国と連携し本市で進めてきましたが、令和3年度末をもって終了となりました。

 本事業は終了となりましたが、認証事業が掲載されていた文化庁が運営する全国の文化プログラムを多言語発信するポータルサイト「Culture NIPPON」は事業終了後もイベント情報の登録が可能ですので、御利用ください。詳細は下記の外部リンクを参照ください。

                  詳細はこちら外部リンク

「beyond2020プログラム」について

 本市では「かわさきパラムーブメント」の一環として2020年以降を見据え、誰もが文化芸術に親しめる環境づくりを推進するため、日本文化の魅力を発信し障害者や外国人にとってのバリアを取り除く取組についての全国的な認証制度である「beyond2020(ビヨンドニーゼロニーゼロ)プログラム」の普及を国と連携し進めてきました。
 

 川崎市による認証事業は以下をご覧ください。

 2021年1月以降開催

 2019年3月~8月 2019年9月~2020年2月 2020年3月~2020年12月

 2018年9月~2019年2月 2018年3月~8月 2017年7月~2018年2月

beyond2020ロゴマーク

beyond2020ロゴマーク

認証事業「かわさきジャズ」参考画像

認証事業「かわさきジャズ」参考画像

その他

beyond2020プログラム認証要領

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 市民文化局市民文化振興室

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階

電話:044-200-3170

ファクス:044-200-3248

メールアドレス:25bunka@city.kawasaki.jp