第4期川崎市男女平等推進行動計画
- 公開日:
- 更新日:

第4期川崎市男女平等推進行動計画~かわさき☆かがやきプラン~
川崎市では、「男女平等のまち・かわさき」の実現を目指すため、平成13(2001)年10月に「男女平等かわさき条例」を施行しました。
男女平等かわさき条例に規定する基本理念に基づき、平成16(2004)年5月に「川崎市男女平等推進行動計画~かわさき☆かがやきプラン~」(第1期行動計画)を策定し、平成21(2009)年3月には「第2期川崎市男女平等推進行動計画~かわさき☆かがやきプラン~」(第2期行動計画)を、平成26(2014)年3月に「第3期川崎市男女平等推進行動計画~かわさき☆かがやきプラン~」(第3期行動計画)を策定し、男女平等施策を推進してきました。
第3期行動計画中の平成27(2015)年8月には「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」が成立し、豊かで活力のある社会の実現に向けて女性の活躍推進に取り組むことが求められています。こうした状況や第3期行動計画策定後の課題を踏まえて、平成30(2018)年3月に「第4期川崎市男女平等推進行動計画~かわさき☆かがやきプラン~」を策定しました。
第4期川崎市男女平等推進行動計画
第4期川崎市男女平等推進行動計画(PDF形式, 2.92MB)別ウィンドウで開く
第4期川崎市男女平等推進行動計画本文
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室男女平等推進担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2300
ファクス: 044-200-3914
メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号96645
