令和6年度 男女共同参画かわさきフォーラムを開催します!
- 公開日:
- 更新日:
男女共同参画かわさきフォーラム
「男女共同参画」を考える機会として、「男女共同参画かわさきフォーラム」を開催します。
今年度のフォーラムでは、実践女子大学 教授 山根 純佳(やまね すみかさん)を講師にお迎えし、「ジェンダー平等とアンコンシャス・バイアス」をテーマに、介護や子育てなどの“ケア”に焦点を当てて、家庭や職場など身近なところからみえること、できることについて講演をしていただきます。SDGsの達成に向けて、ジェンダー平等やアンコンシャス・バイアスについて考えてみませんか。
講演内容
テーマ
ジェンダー平等とアンコンシャス・バイアス ~家庭や職場からみえること~
講師
山根 純佳(やまね すみか)さん(実践女子大学 人間社会学部 教授)
参加方法(2種類)
1.会場で聴講
日時
令和7年2月2日(日)14時15分~15時30分(受付開始13時45分~)
場所
中原市民館 多目的ホール
(川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー2階)
(JR南武線「武蔵小杉駅」北改札(南武線口)・東口から徒歩3分、東急東横線「武蔵小杉駅」正面改札から徒歩3分)
定員
300名(先着順)※事前申込制
保育
1歳から就学前まで 定員6名(先着順)※事前申込制
2.録画配信を視聴
配信期間
令和7年2月7日(金)から2月25日(火)まで
定員
なし(事前申込制)
視聴方法
お申込みいただいた方には、後日、視聴URLをお送りします。
各種申込
申込期間
令和6年12月20日(金)~令和7年1月30日(木)
申込方法
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
主催
川崎市、かわさき男女共同参画ネットワーク(すくらむネット21)
フォーラムチラシ
お問い合わせ先
川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2300
ファクス: 044-200-3914
メールアドレス: 25zinken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171742