ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

消費生活展実施状況

  • 公開日:
  • 更新日:

令和6年度

令和6年度 第60回 開催テーマ
SDGs Action!~次の100年に向けてエシカル消費を考えよう~

開催日時/場所
10月26日(土)10:30-15:30/JR武蔵溝ノ口駅南北自由通路にて開催

開催内容
・テーマに応じた各団体の活動内容発表
・実行委員会メンバーの7ブースで、クイズラリーを実施
・野菜販売(たちばな農のあるまちづくり)、計量の広場(川崎市計量協会)などの協力

実行委員会及び協力団体/出展テーマ・内容
<実行委員会構成団体 7団体>
川崎医療生活協同組合/握力・足指力・棒反射を測ってみよう!
川崎市地域女性連絡協議会/エシカル消費の行動とSDGs
・グリーンコンシューマーグループかわさき/SDGsと食品ロスについてもっと知ろう
かわさき生活クラブ生活協同組合
 ローカルSDGs~気候危機、わたしたちにできること~
新日本婦人の会川崎七支部連絡会/エシカル消費とは
生活協同組合ユーコープ
 「プラスチックリサイクル&削減DEエシカル生活」
生活協同組合パルシステム神奈川
 地産地消で地元を応援・未来に貢献!

<協力団体 4団体>
川崎市計量協会/計量の広場(正しい計量が楽しい暮らしをささえてる)
たちばな農のあるまちづくり推進会議
 さんの市(地元農家によるかわさき野菜の販売)
・川崎市食生活改善推進員連絡協議会
 いろいろな種類の野菜を食べましょう(野菜の仕分けゲーム)
・NPO法人かわさきコンシューマーネット/街頭消費者相談

令和6年度消費生活展チラシ
令和6年度消費生活展写真

令和5年度

令和5年度 第59回 開催テーマ
SDGsで未来へつなごう

開催日時/場所
10月29日(日)10:30-15:30/武蔵溝ノ口駅自由通路にて開催

開催内容
・テーマに応じた各団体の活動内容発表
・実行委員会メンバーの7ブースで、クイズラリーを実施
・野菜販売(たちばな農のあるまちづくり)、計量の広場(川崎市計量協会)などの協力

実行委員会及び協力団体/出展テーマ・内容
<実行委員会構成団体 7団体>
川崎医療生活協同組合/握力と足指力を測ってみよう!
川崎市地域女性連絡協議会/プラスチックごみのリサイクル
・グリーンコンシューマーグループかわさき/SDGsと衣食住
かわさき生活クラブ生活協同組合
 ローカルSDGs~くらし続けたいまち・かわさきを共につくろう~
新日本婦人の会川崎七支部連絡会/つくる責任、つかう責任
生活協同組合ユーコープ
 「プラスチックのリサイクル・削減DEエシカル生活」
生活協同組合パルシステム神奈川
 産地直送だけじゃない!パルシステムの産直4原則

<協力団体 4団体>
川崎市計量協会/計量の広場(~正しい計量が楽しいくらしをささえてる~)
たちばな農のあるまちづくり推進協議会
 さんの市(地元農家によるかわさき野菜の販売)
・川崎市食生活改善推進員連絡協議会
 いろいろな種類の野菜を食べましょう(野菜の仕分けゲーム)
・NPO法人かわさきコンシューマーネット/街頭消費者相談

令和5年度消費生活展チラシ
令和5年度消費生活展写真

令和4年度以前

 令和4年度以前の消費生活展は、下記からご覧ください。(令和元年度は、台風の影響で中止)

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター啓発係

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-3864

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号17261