現在位置:
- トップページ
- 事業者・就労支援情報
- 事業者・就労支援の各種情報
- 事業者向け情報
- 働く市民と事業主の皆さんへ -かわさき労働情報-
- 「かわさき労働情報」を読みませんか?
- 「かわさき労働情報」を読みませんか?

「かわさき労働情報」を読みませんか?
「かわさき労働情報」とは?
かわさき労働情報は、労働関係法令、労働関係の年間行事、市内の労働情勢などの労働情報を市内企業・労働団体をはじめ勤労者の皆さまに発信することを目的として、昭和25(1950)年2月から毎月1回、発行しています。
【冊子をリニューアルしました!】
令和4年5月号(No.2137)から表紙のデザインを変更するとともに、これまでの労働関係法令や労働情勢に加えて、新たに市内企業や労働団体の方々へのインタビューや取組事例を紹介することにより、多様化する働き方、仕事の進め方に関する身近な情報を発信します。
労働情報の内容
- 専門家の執筆記事
- 川崎市からのお知らせ(川崎市補助金募集、事業紹介など)
- 労働情報トピックス(労働関係情報、他都市の情報など)
- 労働相談Q&A
「かわさき労働情報」を定期配送いたします!
「かわさき労働情報」では、
定期配送を希望される事業所、労働組合の方々を募集しています。
(対象事業所)
- 市内の事業所
- 労働組合及び労働関係機関
また、ご希望の方にかわさき労働情報「電子版」をメール配信しています。
紙、電子版ともに無料で登録できますのでお気軽にご連絡ください。
申込方法
<かわさき労働情報電子版及び定期配送の申込方法>
下記の問合せ先のメールアドレス又はファックスに次の事項をご連絡ください。
事業所名
郵便番号、住所、電話番号
担当者氏名及び部署名
希望する配送方法(紙又は電子)
メールアドレス(電子版を希望の方は必須)
(注意点)
- 受付上限に達し、ご希望に添えない場合は、連絡させていただきます。
- 各月の中旬までにお申込みいただいた場合は翌月号から、下旬にお申込みいただいた場合は翌々月からの配送となります。
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局労働雇用部 労政担当
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階
電話:044-200-3653
ファクス:044-200-3598
メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

