メールニュースかわさき
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
- メールニュースかわさきとは
- 配信情報
- ニューストピックスかわさき
- かわさき自治マガジン
- 月刊情報誌「環境情報」
- 介護保険事業者向け情報
- 高津区トピックスのお知らせ
- 防犯・交通安全情報
- 幸区新着情報のお知らせ
- 川崎市広告募集等のお知らせ
- メルマガ版『かわさきの農業』
- かわさき消費生活メールマガジン
- 川崎市感染症情報
- メルマガ「旬!鮮!彩!かわさき北部市場」
- 川崎市立学校教員募集メルマガ「日々発見、日々感動。」
- 「かわさきの文化財」メールマガジン
- 事業系一般廃棄物の搬入に関するお知らせ
- ひとり親家庭応援メルマガ
- かわさきSB(ソーシャルビジネス)メールマガジン
- ビジネスサポートかわさき(Bizかわ)
- 川崎市民間活用メールニュース
- 川崎市営駐輪場利用者情報「かわチャリメールマガジン」
- 川崎区消防活動状況
- 幸区消防活動状況
- 中原区消防活動状況
- 高津区消防活動状況
- 宮前区消防活動状況
- 多摩区消防活動状況
- 麻生区消防活動状況
- 川崎都市計画メールマガジン
- 宮前市民館メールマガジン
- かわさきパラムーブメントマガジン
- NPO法人向け情報
- かわさき労働情報
- FAQ(よくある質問とその回答)
メールニュースかわさきとは
川崎市からのさまざまなお知らせを、利用される方の御希望に応じて、それぞれの関係する部署から電子メールでお届けするサービスを行っています。受信を希望の方は、パソコン、スマートフォン等より、次の方法でご登録ください。
登録の手順
1 空メールを送ります
下記サイトにアクセスし、「空メールを送信する」から空メールを送信してください。
・PC、スマートフォンの方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/home外部リンク
・フィーチャーフォン(ガラケー)をご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kawasaki/home外部リンク
(補足)上記でメールソフトが起動しない場合は、手動でメールを立ち上げ、「t-kawasaki@sg-p.jp」に空メールを送信してください。(ガラケー、PC、スマートフォン共通)
.png)
PC・スマートフォン用
.png)
フィーチャーフォン(ガラケー)用

空メール送信先
2 メールが届きます
(補足)迷惑メール対策により、受信拒否設定等を行われている場合、メールが届かない場合があります。この場合は「kawasaki@sg-p.jp」からのメールを受信できるよう、設定をお確かめください。設定方法はご契約されている携帯電話事業者までお問合せください。
3 利用規約を確認
利用規約をご確認の上、「同意する」ボタンをクリックしてください。
4 登録情報入力
配信カテゴリより、受信をご希望の情報を選択しチェックを入れてください。必要な情報にチェックを入れ終わりましたら、画面最下段の「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
5 入力内容を確認し登録
入力内容をご確認の上、「登録」ボタンをクリックしてください。
6 変更・解除について
変更・解除(退会)も、登録時と同様に「空メール」⇒「メール受信」⇒「URLクリック」の流れで手続きを行います。
配信情報
現在、電子メールを配信しているサービスは次のとおりです。
ニューストピックスかわさき
市ホームページのイベント・案内・募集などの新着情報(毎週金曜日)
【問い合わせ先】総務企画局シティプロモーション推進室広報担当 電話:044-200-3606
かわさき自治マガジン
自治推進委員会の開催や自治基本条例に基づく制度等の取組情報(不定期)
【問い合わせ先】市民文化局コミュニティ推進部 協働・連携推進課 電話:044-200-2167
月刊情報誌「環境情報」
環境行政についての政策やイベント、各種調査結果の情報(毎月1回)
【問い合わせ先】環境局総務部企画課 電話:044-200-2386
介護保険事業者向け情報
介護保険サービス事業者向けのお知らせ等の情報(不定期)
【問い合わせ先】健康福祉局長寿社会部介護保険課 電話:044-200-2455
高津区トピックスのお知らせ
高津区役所ホームページの新規トピックスの情報(不定期)
【問い合わせ先】高津区役所まちづくり推進部企画課 電話:044-861-3131
防犯・交通安全情報
防犯情報及び交通安全情報(不定期)
【問い合わせ先】市民文化局市民生活部地域安全推進課 電話:044-200-2284
幸区新着情報のお知らせ
幸区役所ホームページの新着情報
【問い合わせ先】幸区役所まちづくり推進部企画課 電話:044-556-6612
【関連ページ】川崎市幸区トップページ
川崎市広告募集等のお知らせ
「川崎市広告事業のご案内」の更新内容について、希望者の方にお知らせメールを配信します。
【問い合わせ先】財政局資産管理部資産運用課 電話:044-200-2083
【関連ページ】川崎市広告事業のご案内
メルマガ版『かわさきの農業』
『農』イベント開催のお知らせを中心に配信いたします。
【問い合わせ先】都市農業振興センター農業振興課 電話:044-860-2462
【関連ページ】かわさきの農業
かわさき消費生活メールマガジン
消費者行政センターホームページ上のコンテンツ(相談事例等)の更新をお知らせします。
【問い合わせ先】経済労働局産業政策部消費者行政センター 電話:044-200-2262
【関連ページ】川崎市消費者行政センター
川崎市感染症情報
川崎市内及び全国の感染症情報について配信します。
【問い合わせ先】健康福祉局健康安全研究所 電話:044-276-8250
メルマガ「旬!鮮!彩!かわさき北部市場」
今が旬の生鮮品や話題の情報を中心に、北部市場で行われるイベント情報や北部市場に関わる事業者さん等の日常、出来事などを、月1~2回の頻度でご紹介します。「食(花)」に関わるその道のプロから、ためになる面白い情報をタイムリーにお届けします。
【問い合わせ先】中央卸売市場北部市場業務課 電話:044-975-2219
【関連ページ】川崎市中央卸売市場北部市場
川崎市立学校教員募集メルマガ「日々発見、日々感動。」
川崎市立学校教員を目指すみなさんへ、「川崎市立学校教員採用候補者選考試験」に関する情報や、「先輩教員からのメッセージ」「川崎市の魅力」等を発信していきます。臨時的任用職員や非常勤講師登録に関するお知らせもお伝えします。
【問い合わせ先】教育委員会事務局職員部教職員人事課 電話:044-200-3843
【関連ページ】川崎市立学校教員採用案内
「かわさきの文化財」メールマガジン
市内の文化財に関する情報(まち歩き等のイベント開催等)を発信し、市民への文化財に関する普及啓発を図る。
【問い合わせ先】教育委員会事務局生涯学習部文化財課 電話:044-200-3305
事業系一般廃棄物の搬入に関するお知らせ
事業所から排出される一般廃棄物を、川崎市内の処理センターへ搬入している事業者様に向けたお知らせです。台風、大雪、施設のトラブル等で処理センターでの受入に支障がある場合など、緊急時の情報等をお知らせいたします。
【問い合わせ先】環境局施設部処理計画課 電話:044-200-2589
ひとり親家庭応援メルマガ
ひとり親家庭向けの支援施策等の情報(毎月1回)
【問い合わせ先】こども未来局児童家庭支援・虐待対策室家庭支援担当 電話:044-200-2674
【関連ページ】ひとり親家庭のために
かわさきSB(ソーシャルビジネス)メールマガジン
ソーシャルビジネスに関するイベント・助成等に関する情報
【問い合わせ先】経済労働局イノベーション推進部 電話:044-200-2513
【関連ページ】ソーシャルビジネスの振興について
ビジネスサポートかわさき(Bizかわ)
経済労働局が事業者向けに実施する施策に関する案内・募集情報
【問い合わせ先】経済労働局産業政策部企画課 電話:044-200-2337
【関連ページ】事業者向けメールマガジン「ビジネスサポートかわさき(Bizかわ)」を配信しています!
川崎市民間活用メールニュース
PPPプラットフォーム・勉強会開催お知らせ及び民間活用事例紹介など
【問い合わせ先】総務企画局行政改革マネジメント推進室 民間活用担当 電話:044-200-3569
【関連ページ】行財政改革
川崎市営駐輪場利用者情報「かわチャリメールマガジン」
駐輪場の新規開設情報など市営駐輪場に関する情報や、自転車に関連する情報の配信を行っています。
【問い合わせ先】建設緑政局自転車利活用推進室 電話:044-200-2303
川崎区消防活動状況
川崎区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
幸区消防活動状況
幸区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
中原区消防活動状況
中原区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
高津区消防活動状況
高津区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
宮前区消防活動状況
宮前区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
多摩区消防活動状況
多摩区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
麻生区消防活動状況
麻生区内で多数の消防隊等が活動している情報
【問い合わせ先】消防局警防部指令課 電話:044-223-2645
【関連ページ】『消防活動情報』の電子メール配信ご案内
川崎都市計画メールマガジン
【問い合わせ先】まちづくり局計画部都市計画課 電話:044-200-2711
【関連ページ】都市計画
宮前市民館メールマガジン
市民館の講座やイベントの広報
【問い合わせ先】宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課 電話:044-888-3911
かわさきパラムーブメントマガジン
【問い合わせ先】市民文化局パラムーブメント推進担当 電話:044-200-0809
【関連ページ】かわさきパラムーブメントマガジン
NPO法人向け情報
NPO法人の皆様へ法人運営に役立つ情報をお知らせします。
【問い合わせ先】市民文化局コミュニティ推進部市民活動推進課 電話:044-200-2341
【関連ページ】NPO法人へのメール配信について
かわさき労働情報
労働関係法令、労働関係の年間行事、市内の労働情勢などの労働情報をお知らせします。
【問い合わせ先】経済労働局労働雇用部 電話:044-200-3653
【関連ページ】「かわさき労働情報」を読みませんか?
FAQ(よくある質問とその回答)
本サービスの御利用にあたって、御不明な点がありましたら、よくある質問(FAQ)の「メールニュースかわさき」項目をご覧ください。
配信サービスの操作に関するお問合わせはサンキューコールかわさきまでお願い致します。
サンキューコールかわさきへの電子メール外部リンク
電話:044-200-3939(サンキューサンキュー) 午前8時~午後9時 年中無休
ファクス:044-200-3900
お問い合わせ先
総務企画局シティプロモーション推進室広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3606
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号164042
