川崎市ブランディングムービー COLORSの目や耳の不自由な方へのテキスト情報
- 公開日:
- 更新日:
ブランディングムービーのあらすじをテキスト情報として掲載します。
イントロ
認知症の人もそうでない人も、みんなでタスキをつなぐイベント「RUN TOMORROW(通称RUN伴)」に、ある若年性認知症の男性が参加していた。
彼は、途中で仲間とはぐれ、道に迷ってしまう。そこに、電動車いすに乗った少女が現れる。彼女にいざなわれ、彼は再び走り出す。
混ざり合い、支え合い、活躍する。
川崎市内を駆け巡りながら、男性と少女はさまざまな人々と出会う。公園で体操をしているアクティブシニア、公園で遊んでいる親子、バイオリンを弾いている少女、ブレイクダンスをしている男性、足こぎ車いすに乗っている男性、そして神社で芋煮を振る舞っている男女。
RUN伴の仲間たちが待っていたゴールに向かい、彼らと一緒に、男性はゴールを目指す。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部ウェルフェアイノベーション担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3226
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号85089
