スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

川崎市労働資料室について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年8月30日

コンテンツ番号148830

 川崎市立労働会館(サンピアンかわさき)の5階に設置していた川崎市労働資料室は、(仮称)川崎市民館・労働会館の再編整備工事に伴い、令和5年4月から休室していましたが、川崎市教育文化会館の1階に仮移転し、令和5年8月30日から運営を再開します。

令和5年8月30日からの運営について

(1)場所

   川崎市教育文化会館1階(川崎区富士見2-1-3)

(2)開室時間

   午前9時から午後5時まで

(3)休室日

   第3月曜日(祝日にあたる場合はその直後の平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)

   ※その他臨時に休室することがあります。

(4)入室料

   無料

   ※どなたでもご利用いただけます。

(5)電話

   070-4226-3857

川崎市労働資料室の概要

 労使間の諸問題や勤労者の福祉の向上を図る調査・研究など労働問題について、勤労市民、経営者、研究者、一般市民のさまざまな活動に役立つ資料室を目指して、労働に関する図書をはじめ、雑誌、新聞、機関誌(紙)、各調査資料など43,000点を揃えています。

 図書・資料は、自由に閲覧でき、貸出し行っています。(一部貸出しできない図書・資料もあります。)

川崎市労働資料室運営再開のお知らせ

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局労働雇用部

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル6階

電話:044-200-2271

ファクス:044-200-3598

メールアドレス:28roudou@city.kawasaki.jp