【終了しました】「BCP策定講座」を開催します
- 公開日:
- 更新日:
令和5年度の「BCP策定講座」の開催は終了しました。

概要
多くのBCP(事業継続計画)策定を支援してきた講師が、BCP策定のポイントについて、わかりやすくお話しします。
本講座では、川崎市の特徴を踏まえた上でBCPの作成の仕方について解説いたします。実際に自社のBCPの一部を作成していただきます。

開催日時・場所
日時 令和5年9月15日(金)13時~17時
場所 ユニオンビル セミナールームA
(川崎市中原区小杉町3丁目264番地3)

定員・対象者
定員 20名(事前申込・先着順)
対象 川崎市内中小企業でBCP策定にご関心のある方

費用
無料

カリキュラム
- BCP(事業継続計画)とは
- 「自社のBCP」を考える
- 川崎市でBCPを策定した企業の事例を紹介
- 実際に手を動かしてつくってみる

講師

講師 村上 一幸 氏
事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント
AMBCI(英国事業継続協会認定)・事業承継士・中小企業診断士

申込方法
以下のリンク先のフォームからオンラインでお申し込みいただくか、チラシ裏面の申込書に必要事項を記載の上、ファックス又はメールでお申し込みください。
(開催済みのためリンクは削除しています)
チラシ及び申込書
BCP策定講座(PDF形式, 630.38KB)別ウィンドウで開く
BCP策定講座 チラシ及び申込書
お問い合わせ先
川崎市経済労働局経営支援部経営支援課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3896
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号152534
