【終了しました】「環境変動に備えて明日から始めるBCPセミナー」を開催します
- 公開日:
- 更新日:
令和5年度の「環境変動に備えて明日から始めるBCPセミナー」は終了しました。

概要
また、終了後には個別相談会(要予約)も実施いたします。
本セミナーは川崎国際環境技術展の会場内で開催いたしますので、是非、技術展に御来場いただくとともに、BCPセミナーへ御参加ください。
(川崎国際環境技術展の詳細は、本ホームページ最下段のリンクから御覧ください。)

日時
令和5年11月16日(木)10:30~12:00
セミナー終了後に個別相談(事前予約制)を実施

開催形式
会場及びオンラインの同時開催

会場
〔川崎市川崎区富士見1-1-4(JR「川崎駅(北口東)」・京急「京急川崎駅」より徒歩約15分)〕
- 川崎国際環境技術展の会場内で開催します。
- セミナー会場にて参加いただく方は、川崎国際環境技術展の来場登録(無料)が必要です。技術展の来場登録は、本ホームページ最下段の技術展ホームページからお申し込みください。

オンライン
Zoomを活用したオンライン開催

定員
定員:会場 20名(先着順)、オンラインは人数制限なし

参加費
無料

講師

村上 一幸 氏

事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント
AMBCI(英国事業継続協会認定)・中小企業診断士・事業承継士
「理論なくして実践なし、実践なくして理論なし」をモットーとし、BCP策定支援の豊富な実績を持つスペシャリスト。

林 美紀 氏

ALSOK 綜合警備保障株式会社
FM事業部 FM営業室
BCP担当・防災士
お客様のBCP、防災マニュアルの策定支援を行うとともに、全国で防災講習会、防災訓練の講師を年数十回程度担当している。

プログラム

超シンプル!できることに絞ったBCP ~災害に負けない会社をつくろう~
- 川崎市の過去の災害状況から学ぶ
- 人命を守ることと事業を継続することが2つの柱
- 超シンプルで役に立つBCPとは
- 生き残るための資金繰り

数多くの被災現場に経ち合い、復旧の一助を担ってきたALSOKだから知っている! ~現場で本当に必要なBCP~
- BCP策定時の注意点(実際の策定事例)
- 過去の災害におけるBCP活用事例
- BCP訓練(防災訓練)の実施例

セミナー終了後、個別相談
- 事前予約要 1社20分程度(先着順)

申込方法
以下のリンク先のフォームからオンラインでお申し込みいただくか、チラシ裏面の申込書に必要事項を記載の上、ファクス又はメールでお申し込みください。
(開催済みのためリンクは削除しています)
チラシ及び申込書
「環境変動に備えて明日から始めるBCPセミナー」チラシ(PDF形式, 1.98MB)別ウィンドウで開く
「環境変動に備えて明日から始めるBCPセミナー」チラシ
関連記事
- 川崎国際環境技術展の公式ホームページ外部リンク
川崎国際環境技術展の公式ホームページです。本ホームページから技術展の来場登録(無料)が可能です。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局経営支援部経営支援課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3896
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号154365
