ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

北部市場水産物部 マスコットキャラクターの愛称を募集します! 

  • 公開日:
  • 更新日:

水産物部マスコットキャラクター

青いさかなの帽子とカニの形のオーバーオールを着た男の子の画

ⓒあつまれ! おさかなの海

応募フォームに不具合がある場合は

次のメールアドレスに応募事項を記載して御応募することができます。


k_hokusuikyo@outlook.jp

目的

 川崎市中央卸売市場北部市場水産物部(構成員:川崎北部市場水産仲卸協同組合・横浜丸魚株式会社川崎北部支社・横浜魚類株式会社川崎北部支社)では、消費者に水産物への関心を高めてもらうとともに、当市場に親しんでもらうため、マスコットキャラクターの制作を、水産庁が提唱する「さかなの日」賛同メンバー 「あつまれ! おさかなの海」外部リンク(主宰 アートディレクター 佐藤香代子氏)に依頼しました。


水産物部マスコットキャラクター愛称募集

 水産物部マスコットキャラクターにより親しんでもらうため、次により愛称を募集します。奮って御応募ください。
  1. 応募期間
    令和7年8月2日 土曜日 から 9月12日 金曜日
  2. 対象者
    川崎市在住・在学・在勤者
  3. 応募方法
    ・郵送
     チラシに印刷されている応募票を破線で切り取って通常はがき(日本郵便)に貼付するか、応募事項をはがきに記載し郵送してください。
     
    送付先
    郵便番号 216-8522 【住所記載不要】
    川崎市中央卸売市場北部市場水産棟3階
    川崎北部市場水産仲卸協同組合 宛

    ・ウェブによる応募フォーム
     川崎市北部市場水産物部マスコットキャラクターの画像の下にあるリンクから応募フォーム外部リンクに移って応募事項を入力し送信してください。 
    ・市場内の応募箱
     管理棟(横浜銀行のある棟)1階ホールに設置した応募箱に応募票又は応募事項を記載した紙を投入してください。
  4. 記載事項
    ・愛称 15字以内 1通につき1つまで
    ・応募区分
     在住 ・ 在学 ・ 在勤
    ・住所
    ・郵便番号
    ・学校又は勤務先の所在地(行政区名まで)
    ・学校又は勤務先の名称 川崎市内に所在するものに限ります。
    ・電話番号(携帯電話優先)
    ・メールアドレス(お持ちの方のみ)
  5. 注意事項
    ・郵送の場合の郵便料金は応募者負担となります。
    ・厳正なる審査により入賞を決定し、受賞者にはあらかじめ電子メール又は電話でお伝えします。
    ・同じ愛称に複数の応募があった場合はそれぞれ受賞者になります。(親族・友人関係を除く。)
    ・応募の際に記入した個人情報は厳重に管理しメールアドレスを除き使用後は破棄します。
    ・メールアドレスは今後のイベント等の案内に使用することがあります。

ぼくのなまえをつけてください~愛称募集~

  • 選定
    審査会を設置し選定します。
  • 発表
    令和7年11月8日 土曜日 開催の「北部市場 食彩まつり」で発表します。
  • 豪華賞品プレゼント!
    ・採用者(最優秀賞)
     タラバガニとマグロ大トロ柵セット
    ・審査員特別賞 2名
     マグロ柵セット

    水産物部提供


マスコットキャラクターのお披露目

 マスコットキャラクターは令和7年8月2日 土曜日 に開催する、「1日早い『さかなの日』~夏休みは北部市場で自由研究~」で発表しました。
  • 日時 令和7年8月2日 土曜日
    8時30分から8時40分まで
  • 場所
    川崎市中央卸売市場北部市場 水産物低温卸売場

お問い合わせ先

川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場業務課

住所: 〒216-8522 川崎市宮前区水沢1-1-1

電話: 044-975-2211

ファクス: 044-975-2242

メールアドレス: 28hogyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177302