廃棄物減量指導員とは
- 公開日:
- 更新日:
ごみの減量とリサイクルを推進していくためには、町内会・自治会など住民組織の地域ぐるみでのご理解とご協力が不可欠です。
このため、廃棄物減量指導員は、これら住民組織から推薦をいただき、川崎市長から2年間の任期で委嘱を受けて活動していただいています。
廃棄物減量指導員の皆さんは、ごみの減量とリサイクルの地域におけるボランティア・リーダーとして、また、市と市民のパイプ役として地域ぐるみでの活動をしていただいています。
廃棄物減量指導員活動ハンドブック(令和6年4月発行)
廃棄物減量指導員の活動内容や、ごみの分別・収集方法についてまとめたハンドブックです。
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号4379
