川崎市交通環境配慮行動メニュー
これまで自動車を使用・手配する事業者の皆様の御協力をいただきまして、市内の大気環境は大きく改善されてきましたが、2020年には、東京オリンピック・パラリンピックが開催されるなど、より良好な大気環境が求められています。道路沿道の環境改善には自動車を使用・手配する事業者の皆様の、より一層の環境配慮への取組が必要となります。
このパンフレットでは、環境配慮行動が「環境改善」だけでなく、事業者の方々にとっても「お得」と「イメージアップ」につながる「エコで一石三鳥!!」となるようなメニューを数多く紹介しています。
2020年に向けて、環境に配慮した取組を一層推進していただきますようお願いいたします。

発行日
平成30年2月 発行
川崎市交通環境配慮行動メニュー
環境局大気環境課(市役所第3庁舎17階)でも配布しています。
貨物自動車輸送に関わる事業者様向けアンケートについて
川崎市交通環境配慮行動メニューの改定に伴い、平成30年2月27日~平成30年4月17日にかけて貨物自動車輸送事業者の方に環境配慮行動への取り組み状況を伺いました。
調査結果
アンケート結果(PDF形式, 265.61KB)
アンケートの概要及び各設問の回答結果をまとめたものです。
取り組みチェックシート(XLSX形式, 35.93KB)
ファイル内で設問に答えていただくと、環境配慮行動の取り組みを点数化してご確認いただけます。
アンケートシート(PDF形式, 101.71KB)
今回行ったアンケートの回答用紙を参考に掲載します。
以下は、関連機関や団体が実施している取組への助成事業・補助金の外部リンクをまとめたものとなっています。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部大気環境課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2531
ファクス:044-200-3922
メールアドレス:30taiki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

