現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 緊急情報・日頃の備え
- 防災
- 大規模災害関連情報
- 東日本大震災関連情報
- 東日本大震災対策本部会議(川崎市災害対策本部)
- 放射線の測定について
- 市の放射能(放射線)測定結果について
- 環境(大気、水質等)及び市内公共施設の測定結果について
- (2)市公共施設等におけるサーベイメータによる測定結果
- 市内の公園、道路等の放射線量測定結果
- 公園(各区5箇所合計35箇所)(1回目:平成23年6月10日~23日測定)

公園(各区5箇所合計35箇所)(1回目:平成23年6月10日~23日測定)
市内の公園の放射線量の測定結果を示します。
- 平成23年6月10日から23日にかけて、各区5箇所、合計35箇所の公園を測定しました。
- 公園の中央付近で地表面から1m、50cm及び5cmの高さと、砂場で地表面から5cmの高さを測定しています。
- 砂場のない施設については、「砂場5cm」の測定結果を「-」で示しています。
- 測定値の単位は、[マイクロシーベルト/時間]です。
- 測定はガンマ線測定用シンチレーションサーベイメータを使用しています。
- ()内の日付は、測定を実施した日付です。
- 放射線量が0.19マイクロシーベルト/時間以下であれば、文部科学省が目指すこととしている一般公衆の年間線量限度1ミリシーベルト以下となります。なお、今回の測定値には、自然界の放射線量(0.03~0.1マイクログレイ/時間)が含まれています。(緊急時については、「1マイクログレイ=1マイクロシーベルト」と考えることとされています。)
平成23年6月に実施した測定結果一覧
平成23年6月に実施した測定結果一覧(公園)1回目(XLS形式, 206.50KB)
平成23年6月に実施した測定結果を表形式(エクセル表)で掲載しています。なお、テキスト形式では以下のとおりです。
1 川崎区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 浅田町公園:0.07、0.07、0.08、0.07(平成23年6月16日)
- 浮島町公園:0.09、0.10、0.13、-(平成23年6月16日)
- 小田7丁目公園:0.09、0.10、0.10、0.07(平成23年6月16日)
- 出来野公園:0.08、0.08、0.09、0.07(平成23年6月16日)
- 渡田山王町公園:0.07、0.08、0.08、0.08(平成23年6月16日)
2 幸区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 小向第1公園:0.08、0.08、0.08、0.07(平成23年6月21日)
- 古市場地区(多摩川河川敷):0.10、0.12、0.12、-(平成23年6月21日)
- 塚越3丁目さくらの公園:0.09、0.10、0.12、0.08(平成23年6月21日)
- 南加瀬辻公園:0.08、0.08、0.08、0.05(平成23年6月21日)
- 夢見ヶ崎公園:0.07、0.07、0.07、-(平成23年6月21日)
3 中原区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 今井さくら公園:0.09、0.09、0.09、0.07(平成23年6月21日)
- 上平間第2公園:0.07、0.07、0.09、0.07(平成23年6月21日)
- 下沼部公園:0.08、0.09、0.10、0.08(平成23年6月21日)
- 新城第2公園:0.07、0.07、0.08、0.07(平成23年6月21日)
- 丸子橋地区(多摩川河川敷):0.07、0.07、0.08、-(平成23年6月21日)
4 高津区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 蟹ヶ谷のぞみの丘公園:0.06、0.06、0.06、0.08(平成23年6月21日)
- 子母口旭田公園:0.07、0.07、0.07、0.05(平成23年6月21日)
- 下野毛1丁目公園:0.09、0.09、0.10、0.08(平成23年6月21日)
- 末長東公園:0.06、0.07、0.08、0.06(平成23年6月21日)
- 溝口公園:0.06、0.07、0.06、0.06(平成23年6月21日)
5 宮前区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 有馬こども公園:0.08、0.07、0.08、0.07(平成23年6月20日)
- 有馬さくら公園:0.09、0.10、0.11、0.05(平成23年6月20日)
- 犬蔵くすのき公園:0.05、0.05、0.05、-(平成23年6月20日)
- 馬絹第2公園:0.06、0.06、0.07、0.06(平成23年6月20日)
- 向ヶ丘公園:0.06、0.06、0.08、0.05(平成23年6月20日)
6 多摩区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 生田緑地:0.08、0.08、0.09、-(平成23年6月20日)
- 生田土淵公園:0.07、0.07、0.07、0.07(平成23年6月20日)
- 菅さくら公園:0.07、0.08、0.08、0.06(平成23年6月20日)
- 西長沢第3公園:0.07、0.08、0.09、0.06(平成23年6月20日)
- 東長沢公園:0.06、0.06、0.06、0.06(平成23年6月20日)
7 麻生区(公園1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
- 片平中町遺跡公園:0.07、0.08、0.08、0.06(平成23年6月10日)
- 王禅寺こども公園:0.08、0.09、0.09、-(平成23年6月16日)
- 千代ヶ丘4丁目公園:0.08、0.08、0.09、0.06(平成23年6月16日)
- 細山6丁目見晴し公園:0.08、0.08、0.09、0.09(平成23年6月16日)
- 南黒川第2公園:0.07、0.07、0.08、0.07(平成23年6月16日)
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部地域環境共創課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-3495
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kyoso@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

