川崎市気候変動レポート
市内における気候変動の現状把握のため、「川崎市気候変動レポート」を作成しました。
概要
気温
市内の気温について、3地点(大師、中原、麻生)の気温等の変化傾向(統計期間1985年~2020年)を求めました。(参考として、横浜地方気象台のデータを併せて示しています。)
- 年平均気温は、統計期間の36年間において、全ての地点で上昇傾向が現れています。(大師:約1.7℃/36年、中原:約1.9℃/36年、麻生:約1.9℃/36年)
- 真夏日(日最高気温が30℃以上の日)、猛暑日(日最高気温が35℃以上の日)及び熱帯夜(日最低気温が25℃以上の日)の日数は、全ての地点で増加傾向が現れています。
- 冬日(日最低気温が0℃未満の日)の日数は、全ての地点で減少傾向が見られています。
降水量
市内の降水量について、3地点(幸区小倉、宮前区野川、麻生区早野)の降水量等の変化傾向(統計期間1978年~2020年)を求めました。(参考として横浜地方気象台のデータを併せて示しています。)
- 年降水量は、統計期間の43年間において、宮前区野川、麻生区早野で増加傾向が現れていますが、幸区小倉、横浜地方気象台(横浜市中区山手)では、変化傾向は見られていません。
- 日降水量50mm以上の日数は、全ての地点で増加傾向が現れています。ただし、横浜地方気象台の観測期間全体(統計期間1897年~2020年)では、変化傾向は見られていません。
- 降水日数は、全ての地点で変化傾向は見られていません。ただし、横浜地方気象台の観測期間全体(統計期間1897年~2020年)では、減少傾向が現れています。
レポート全文
「川崎市気候変動レポート2020」全文は、下記のファイルをご覧ください。
川崎市気候変動レポート2020(PDF形式, 5.61MB)
ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境総合研究所
電話:044-276-8964
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

