令和5年度トラック向けエコドライブ講習会について
令和5年度トラック向けエコドライブ講習会について
トラック向けエコドライブ講習会とは
川崎市では、事業所内等において、エコドライブの啓発及び推進役となりうる人材を育成し、エコドライブの普及・促進を図ることを目的に、エコドライブ講習会を開催しています。
対面開催は、令和6年2月上旬に開催予定です。
動画配信は、令和6年2月中旬~下旬に実施予定です。
※詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせします。
(参考)令和4年度トラック向けエコドライブ講習会の概要
1.内容
ようこそ エコドライブトレーニング
講師:三菱ふそうトラック・バス株式会社
2.参加費
無料
3.対象
市内事業者の環境部門の担当者、運行管理者、ドライバー等
4.実施時期及び動画配信期間
対 面 開 催:令和4年11月18日(金)
動画配信期間:令和5年2月3日(金)~令和5年2月24日(金)
5.受講証明書について
対面開催に参加、または、動画配信を視聴しアンケートに回答いただいた方に
受講証明書を交付しました。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部地域環境共創課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2530
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kyoso@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

