令和6年度トラック向けエコドライブ講習会について
- 公開日:
- 更新日:

令和6年度トラック向けエコドライブ講習会について

トラック向けエコドライブ講習会とは
令和6年度の講習会は終了しました。
エコドライブの効果を知っていただき、事業所内等においてエコドライブの推進役となる人材を育成することを目的として、エコドライブ講習会を開催いたします。
対面講習会を令和6年11月7日(木曜日)に開催します。
動画配信(当日講習会の一部を録画したもの)は、令和6年11月14日(木曜日)から12月13日(金曜日)まで配信します。

対面講習会内容(終了しました)
1.日時
令和6年11月7日(木曜日)15時00分から17時00分
2.講習内容
(1)川崎市における自動車環境対策の取組について(川崎市環境局)
(2)今すぐ試したい驚きの効果!安全運転の新しいアプローチ(エコドライブ研究所 代表 福田慎太郎氏)
(3)安全運転がもたらすエコドライブ効果(川崎市交通局)
3.会場
川崎市役所本庁舎301会議室
(川崎市川崎区宮本町1番地)
4.参加費
無料
5. 特典
受講者全員に会場で受講証明書を交付します。
6.定員
50名(先着順)
7.申込期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月31日(木曜日)
8.申込方法
対面講習会の申込受付は10月31日に終了いたしました。

アーカイブ動画配信(終了しました)
1.アーカイブ動画期間
令和6年11月14日(木曜日)から12月13日(金曜日)
2.講習内容
今すぐ試したい驚きの効果!安全運転の新しいアプローチ(エコドライブ研究所 代表 福田慎太郎氏)
(11月7日の講演内容のアーカイブです)
3.参加費
無料
4. 特典
アンケートを回答していただいた受講者全員にメールで受講証明書を交付します。
5.定員
なし
6.申込期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年12月13日(金曜日)
7.申込方法
アーカイブ動画配信の申込受付は12月13日に終了しました。

主催
かわさき自動車環境対策推進協議会(詳細はこちら)
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2530
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号97599
