かわさき生ごみリサイクル交流会
- 公開日:
- 更新日:
かわさき生ごみリサイクル交流会とは?
生ごみリサイクルに係る市民団体等のつながりを形成することを目的に、平成24年度から開催しています。
環境局と市内の生ごみリサイクル団体等で実行委員会を組織し、環境局と実行委員会の共催で開催しています。
第13回かわさき生ごみリサイクル交流会を開催しました
令和7年1月26日(日)に「第13回かわさき生ごみリサイクル交流会」を開催しました。
東京農業大学名誉教授/全国土の会会長の後藤 逸男(ごとう いつお)氏による「子どもから大人まで分かる土の話」の講演や、生ごみリサイクルに取り組んでいる個人・団体の事例発表を行いました。
開催報告「かわさき生ごみリサイクル交流会だより」
過去の交流会だより
各回の交流会の内容や様子については「かわさき生ごみリサイクル交流会だより」を御覧ください。
第1回 交流会だより(PDF形式, 463.91KB)別ウィンドウで開く
第2回 交流会だより(PDF形式, 670.34KB)別ウィンドウで開く
第3回 交流会だより(PDF形式, 728.92KB)別ウィンドウで開く
第4回 交流会だより(PDF形式, 521.80KB)別ウィンドウで開く
第5回 交流会だより(PDF形式, 886.07KB)別ウィンドウで開く
第6回 交流会だより(PDF形式, 543.54KB)別ウィンドウで開く
第7回 交流会だより(PDF形式, 482.85KB)別ウィンドウで開く
第8回 交流会だより(PDF形式, 616.07KB)別ウィンドウで開く
第9回 交流会だより(PDF形式, 506.32KB)別ウィンドウで開く
第10回 交流会だより(PDF形式, 623.47KB)別ウィンドウで開く
第11回 交流会だより(PDF形式, 545.56KB)別ウィンドウで開く
第12回 交流会だより(PDF形式, 919.71KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2579
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号115820
