現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 環境・河川・港湾
- 環境教育・研究・資料
- 市の環境教育・学習を紹介しています!
- 川崎市環境教育・学習アクションプログラム、事業実施結果
- 川崎市環境教育・学習アクションプログラム【2021年4月から】

川崎市環境教育・学習アクションプログラム【2021年4月から】
川崎市環境教育・学習アクションプログラムを策定しました
地球温暖化や失われつつある生物多様性などのさまざまな環境問題に対処していくためには、一人ひとりの行動変容を促すことが不可欠であり、環境配慮行動を促す仕組みの基盤である「環境教育・学習」について、さらなる充実・強化を図っていく必要があります。社会状況の変化に対応し、今後、より効果的・持続的に環境教育・学習を展開していくために、平成7年策定(平成18年、平成28年改定)の「川崎市環境教育・学習基本方針」の内容を見直し、新たに「川崎市環境教育・学習アクションプログラム」として策定しました。

川崎市環境教育・学習アクションプログラム
関連記事
- 川崎市環境教育・学習基本方針【2021年3月まで】
環境教育・学習に関する以前の方針です。
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部企画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2387
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

