【終了しました】令和4年度化学物質市民セミナー
- 公開日:
- 更新日:

川崎市では横浜市と連携して、市民の安全・安心や環境汚染の未然防止に向けた化学物質対策に取り組んでいます。
その一環として、市民の皆様に化学物質について理解を深めていただくためのセミナーを開催します。

講演内容
身の回りの化学製品の上手な使い方 ~製品表示に注意~
講師 化学製品PL相談センター 菅沢 浩毅 氏
化学物質は、私たちの生活を便利に、豊かにしています。一方で、使い方を間違えると私たちの健康や環境に悪影響を及ぼすことも。
このセミナーで、洗剤・洗浄剤や手指消毒剤などの身の回りの化学製品で事故を起こさないための正しい使い方や、健康や環境への悪影響を避ける上手な使い方について、製品表示を見ながら考えてみませんか。

日時
2022年11月15日(火)
14:00~16:00(受付は13:30から)

会場
横浜市港北公会堂 1号会議室(横浜市港北区大豆戸町26-1 港北公会堂2階)
- 東急東横線「大倉山駅」から徒歩7分
- JR・横浜市営地下鉄「新横浜駅」からバス約7分、横浜市営バスまたは川崎鶴見臨港バスで「港北区総合庁舎前」下車徒歩1分
港北公会堂に駐車場はありません。また、隣接の港北区役所の駐車場(有料)は大変混雑いたします。御来場の際は、公共交通機関を御利用ください。

定員
30名
- お申込み多数の場合は抽選となります。
- 横浜市・川崎市在住の方を優先させていただきます。

申込方法
申込受付は終了しました。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2532
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号143539
