「デジタルアーカイブ構築等業務委託」に関する公募型プロポーザル実施結果
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次

デジタルアーカイブ構築等業務委託の公募型プロポーザル実施結果について

件名
デジタルアーカイブ構築等業務委託

委託業務内容

履行期限
令和7年3月19日まで

担当部課
環境局環境総合研究所

受託者名
大日本印刷株式会社 左内町営業部

受託者特定日
令和6年7月9日

特定経過
令和6年5月30日 参加意向申出書提出締切
令和6年7月9日 企画提案書評価委員会の開催

評価基準
企画力(10 点)
表現力(5点)
実現性(10 点)
人員配置(5点)
専門的知識(10 点)
コミュニケーション力(5点)
独自項目(10 点)

提案者数
2者

受託者の特定理由
デジタルアーカイブ構築等業務委託企画提案書評価委員会におけるヒアリング及び審査等の結果、基準点を満たし、かつ最も合計得点が高かったため。

募集概要

件名
デジタルアーカイブ構築等業務委託

履行期間
契約締結日から令和7年3月19日まで

業務の目的
川崎市には、公害対策や環境改善の取組を通じて蓄積してきた継承すべき環境情報の膨大な資料がある。公害の歴史と教訓を次世代に伝えるとともに、環境改善の取組や、産業の発展と環境保全を両立したまちづくりの経験から得た知識や環境技術を広く伝えていくことが求められている。
このような状況のなか、令和6年に市制100周年を迎えるに当たり、市民・事業者・行政が協働して改善してきた本市の環境、とりわけ公害や廃棄物等を取り巻く歴史を見つめ直し情報発信することで、市民の環境シビックプライドの醸成を図るとともに、脱炭素社会の実現などの未来に向けた行動を考えるきっかけづくりをする必要があることから、川崎の公害や廃棄物等の歴史に関する映像や写真等の資料等をデジタル化し、ウェブ上で閲覧できるデジタルアーカイブを構築する。

業務委託内容
- 写真等データベースの整理作業
- デジタルアーカイブの作成
- サーバー用ウェブページ(フロントサイト)の作成
- 付随するコンテンツの作成
- 「I.B.MUSEUM SaaS」等を活用した公開のための設定

日程
- 参加意向申出書の受付期間
令和6年5月16日から令和6年5月30日17時まで
- 参加資格要件の確認通知
令和6年6月3日まで
- 質問書の受付期間
令和6年6月3日から令和6年6月10日17時まで
- 質問書に対する回答
令和6年6月14日まで
- 企画提案書の受付期間
令和6年6月14日から令和6年6月26日17時まで
- 審査(企画提案書のヒアリング)
令和6年7月9日午後(予定)
- 審査結果の通知
令和6年7月10日以降

担当所属
電話 044-276-9001
ファクス 044-288-3156
メール 30sojig@city.kawasaki.jp

その他
詳細は以下「企画提案実施要領」を参照してください。

添付資料
企画提案実施要領
参加意向申出書
参加意向申出書(DOC形式, 39.50KB)
参加意向申出書の様式です
辞退届
辞退届(DOC形式, 40.50KB)
辞退届の様式です
質問書
質問書(DOC形式, 41.50KB)
質問書の様式です
お問い合わせ先
環境局 環境総合研究所 事業推進担当
電話 044-276-9001
ファクス 044-288-3156
メール 30sojig@city.kawasaki.jp
住所 〒210-0821 川崎区殿町3-25-13 3階
コンテンツ番号165859
