独自基準の考え方
独自基準の考え方
00-01_表紙(PDF形式, 21.44KB)
00-02_国基準省令等との対応関係(PDF形式, 30.94KB)
01_「川崎市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例」における独自基準の考え方(介護予防を含む)(PDF形式, 454.03KB)
02_「川崎市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 410.43KB)
03_「川崎市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 66.83KB)
04_「川崎市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 65.51KB)
05_「川崎市指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 86.78KB)
06_「川崎市特別養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 86.32KB)
07_「川崎市介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 80.14KB)
08_「川崎市指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 66.68KB)
09_「川崎市介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 81.12KB)
10_「川崎市養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 63.50KB)
11_「川崎市軽費老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例」における独自基準の考え方(PDF形式, 64.21KB)
記録の整備・保存について
介護保険法等に基づく施設等の基準の条例の独自基準の解釈について
お問い合わせ先
健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課 事業者指定係
044-200-2469 訪問介護等
044-200-2544 通所介護等
044-200-2633 特別養護老人ホーム等
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

