高齢者施設等に対する各種衛生用品配布のための調査について【新型コロナウイルス関係】
高齢者施設等に対する各種衛生用品配布のための調査について【新型コロナウイルス関係】
標記の件について、本市にて確保した衛生用品を各施設等に順次配布するため、高齢者施設等における各種衛生用品(2月分)の不足状況を把握いたします。
ついては、次の回答要領により、御回答をいただきますようお願いいたします。
なお、期日が短く大変申し訳ありませんが、令和4年2月22日(火)12時までに御回答をお願いいたします。
今回調査を行う物品は、「サージカルマスク」及び「手袋」に限ります。
また、ご要望をいただいた衛生用品の数量全てを配布できるとは限りませんので、各事業所におかれましても、陽性者・濃厚接触者等の発生も念頭に置き、手袋及びマスクを含むその他の必要物品について必要数量の確保に努めていただきますようお願いいたします。
【回答要領】
- 2月分の調査より、回答フォームでの提出となります。下記の回答フォームにて御回答いただきますようお願いいたします。
- 医療みなし事業所は、調査の対象となります。
- 障害及び市外介護サービス事業所は、調査の対象外です。
- その他の注意事項は、回答フォームに記載してありますので、要領を御確認いただきますようお願いいたします。
衛生用品不足状況調査(2月分)の提出
次の回答フォームから必要事項を記載の上、ご提出いただきますようお願いいたします。
調査対象のサービス一覧
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2910
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

