専門職向け公開講座 地域ケアの実現に向けて
- 公開日:
- 更新日:
認知症に関連する研修・講座・イベントの告知や、過去に開催した研修・講座・イベントの報告などを掲載しています。
なお、川崎市地域包括ケアシステムポータルサイト外部リンクでも、認知症に関する研修・講座・イベント等の情報を発信しています。
“認知症街ぐるみ支援ネットワーク” の目的は介護者、病院、行政、ボランティアなどのネットワーク作りを行い、認知症のご本人やご家族を支える仕組みを作ることです。
この講座では介護や福祉、医療に携わる方々に学習と交流の機会を提供し、いっそうの地域連携を進めることを目指しております。
今年度の情報は、現在ございません。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室認知症・権利擁護担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2470
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号128492