給食施設栄養管理報告書
- 公開日:
- 更新日:
特定給食施設及び小規模給食施設栄養管理報告書
川崎市健康増進法施行細則第7条及び第9条の規定に基づき、特定給食施設及び小規模給食施設に、毎年11月分の給食実施状況を報告していただきます。
12月15日(月)までに、施設がある区の区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課に報告してください。
オンライン、来所または郵送により、報告書の提出を受け付けます。
なお、報告書は、11月の給食提供が全て終了してから提出してください。
ご不明な点がございましたら、施設がある区の区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課までお問い合わせください。
報告書の様式は、施設の規模・種類により異なりますので、該当するものを使用してください。
【提出書類】 特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(1)
特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(1)(PDF形式, 227.68KB)別ウィンドウで開く病院・介護老人保健施設・老人福祉施設等用
特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(1)(XLSX形式, 176.70KB)病院・介護老人保健施設・老人福祉施設等用
記入要領 第7号様式(1)(PDF, 136.17KB)別ウィンドウで開く
【提出書類】 特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(2)
特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(2)(PDF形式, 200.46KB)別ウィンドウで開く学校・社会福祉施設・事業所・寄宿舎等用(主たる利用者が18歳以上)
特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(2)(XLSX形式, 181.32KB)学校・社会福祉施設・事業所・寄宿舎等用(主たる利用者が18歳以上)
記入要領 第7号様式(2)(PDF, 181.25KB)別ウィンドウで開く
【提出書類】 特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(3)
特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(3)(PDF形式, 221.89KB)別ウィンドウで開く学校・児童福祉施設・寄宿舎等用(主たる利用者が18歳未満)
特定給食施設栄養管理報告書 第7号様式(3)(XLSX形式, 187.75KB)学校・児童福祉施設・寄宿舎等用(主たる利用者が18歳未満)
記入要領 第7号様式(3)(PDF, 183.58KB)別ウィンドウで開く
【提出書類】 小規模給食施設栄養管理報告書
川崎市健康増進法施行細則
提出先・お問い合わせ先
施設がある区の区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課地域サポート係
窓口の受付時間は、平日の8時30分から12時00分まで、13時00分から17時00分までです。
| 担当部署 | 電話番号 |
|---|---|
| 川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-201-3212 |
| 幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-556-6693 |
| 中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-744-3267 |
| 高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-861-3311 |
| 宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-856-3256 |
| 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-935-3117 |
| 麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 地域支援課 地域サポート係 | 044-965-5160 |
オンラインによる提出先
オンラインによる報告書の提出は、12月から受け付けます。
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部健康増進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2411
ファクス: 044-200-3986
メールアドレス: 40kenko@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号133522

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全