スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

届出の内容が変わったとき

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年11月15日

コンテンツ番号139067

届出の内容が変わったとき

<届出窓口>お住まいの区の区役所区民課、支所区民センター住民記録・児童手当・就学担当

市内で転居したとき

<届出に必要なもの>

  1. 対象の方の被保険者証
  2. 世帯主、対象被保険者の分のマイナンバーカード(個人番号カード)又は通知カード(記載された氏名・住所等が住民票記載事項と一致するもの)

世帯主が変わったとき

<届出に必要なもの>

  1. 対象の方の被保険者証
  2. 新しい世帯主のマイナンバーカード(個人番号カード)又は通知カード(記載された氏名・住所等が住民票記載事項と一致するもの)

世帯が合併・分離したとき

<届出に必要なもの>

  1. 対象の方の被保険者証
  2. 世帯主、対象被保険者の分のマイナンバーカード(個人番号カード)又は通知カード(記載された氏名・住所等が住民票記載事項と一致するもの)

 

 なお、変更後の被保険者証は、窓口での手続き後、本市が委託した保険事務センターあるいは区役所・支所からの郵送交付となり、原則一週間程度で届きます。

お問い合わせ

【国民健康保険全般】
川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783
川崎区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-201-3151
大師支所 区民センター 保険年金担当 電話:044-271-0159
田島支所 区民センター 保険年金担当 電話:044-322-1987
幸区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-556-6620
中原区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-744-3201
高津区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-861-3174
宮前区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-856-3156
多摩区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-935-3164
麻生区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-965-5189

ファックス、メールでのお問合せは次のページをご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000136314.html


【手続きに関して】
川崎区役所 区民課 電話:044-201-3143
大師支所 区民センター 住民記録・児童手当・就学担当 電話:044-271-0138
田島支所 区民センター 住民記録・児童手当・就学担当 電話:044-322-1971
幸区役所 区民課 電話:044-556-6616
中原区役所 区民課 電話:044-744-3175
高津区役所 区民課 電話:044-861-3163
宮前区役所 区民課 電話:044-856-3144
多摩区役所 区民課 電話:044-935-3154
麻生区役所 区民課 電話:044-965-5122

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。