【最新の解析結果】川崎市のSARS-CoV-2変異株流行状況
- 公開日:
- 更新日:
概要
川崎市健康安全研究所で実施した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ゲノムサーベイランスの結果を掲載しています。
本事業は、厚生労働省通知 令和3年2月5日付け(令和5年4月27日一部改正)健感発0205第4号「新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査におけるゲノム解析及び変異株 PCR 検査について(要請)」に基づき、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) については、感染症法上の位置づけを「5類感染症」に変更した後も、新たな懸念される変異株の出現に注意することが必要であることから、2023年(令和5年)5月8日から市内14医療機関の御協力のもと実施しています。
最新の解析結果
2025年(令和7年)4月11日更新分
バックナンバー
参考リンク
関連記事
- 川崎市感染症情報(週報等)
川崎市内で現在流行している感染症の発生状況について掲載しています。
- 川崎市感染症情報発信システム外部リンク
川崎市内の感染症情報を公開しており、新型コロナウイルス感染症のリアルタイムサーベイランスの結果も閲覧することができます。
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報(国立感染症研究所)外部リンク
国立感染症研究所ホームページに新型コロナウイルスの関連情報が掲載されています。
- 世界の新型コロナウイルス変異株流行状況(東京都健康安全研究センター)外部リンク
国別の新型コロナウイルス変異株の流行状況が掲載されています。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局健康安全研究所
住所: 〒210-0821 川崎市川崎区殿町3-25-13 川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)2階
電話: 044-276-8250
ファクス: 044-288-2044
メールアドレス: 40eiken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号151206
