第14期かわさき犬・猫愛護ボランティアを募集します。
- 公開日:
- 更新日:
募集の趣旨
川崎市動物の愛護及び管理に関する条例において、市が推進する適正飼養及び動物愛護の普及啓発に関する自主的な活動を行うボランティア(かわさき犬・猫愛護ボランティア)を市民から募集します。
活動内容
かわさき犬・猫愛護ボランティアは次に掲げる活動を自主的に行うこととしています。(要綱第3条より抜粋)
犬、猫等の適正飼養及び動物愛護思想の普及啓発
動物愛護センターの業務支援・運営協力
災害時における、川崎市が行う犬、猫等の動物の避難、保護等に係る協力
その他川崎市における人と動物が共生する社会の実現に寄与する活動
活動期間
令和7年11月1日~令和9年10月31日
応募条件
- 川崎市内在住の18歳以上の者
- 川崎市が推進する適正飼養及び動物愛護精神の普及啓発に協力できる者
- 10月2日(木)に川崎市動物愛護センターにて行われる愛護ボランティア講習会を受講できる者
募集期間
令和7年9月1日(月)~令和7年9月15日(月)
応募方法
1 オンライン申請
募集期間中に、以下の申請フォームよりお申込みください。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
2 郵送
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 生年月日
- その他希望する主な活動等(自由記載)
【提出先】
〒211-0013
川崎市中原区上平間1700番地8
川崎市動物愛護センター ANIMAMALLかわさき
応募後の流れ
募集締め切り後、郵送にてボランティア講習会開催に関する資料を送付します。
本登録については、ボランティア講習会受講後の登録申請をもって完了します。
この申込みは、第14期かわさき犬・猫愛護ボランティアの本登録ではありません。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部動物愛護センター
住所: 〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話: 044-589-7137
ファクス: 044-589-7138
メールアドレス: 40dobutu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号151613
