スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

【令和5年9月20日から】新型コロナワクチン接種に関する情報

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年9月26日

コンテンツ番号153068

令和5年9月20日以降の新型コロナワクチン(オミクロン株XBB.1.5対応)の接種に関する情報です。

こちらのページでは、初回接種を完了している12歳以上の方の接種に関する情報を掲載しています。

12歳以上の方の初回接種については、こちらをご覧ください。

5~11歳の方の接種については、こちらをご覧ください。

生後6か月~4歳の方の接種については、こちらをご覧ください。


実施期間

令和5年9月20日~令和6年3月31日


対象者

新型コロナワクチンの初回接種を完了しているすべての方(次の接種が3、4、5、6、7回目となる方)が対象です。

原則として、接種日に川崎市に住民登録のある方が対象となります。


使用するワクチン

以下のいずれかのワクチンで、期間中に1人1回接種を受けることができます。

  • ファイザー社製1価ワクチン(オミクロン株XBB.1.5対応型)
  • モデルナ社製1価ワクチン(オミクロン株XBB.1.5対応型)
  • 武田社製ワクチン(ノババックス)
※オミクロン株XBB.1.5対応ワクチンでの接種を基本としますが、何らかの理由で同ワクチンを接種できない方は、従来の1価ワクチンである武田社製ワクチン(ノババックス)で接種を受けることも可能です。

ワクチンの説明書

接種間隔・回数

オミクロン株XBB.1.5対応ワクチンは、前回接種から3か月以上の間隔をおいて、1回の接種を受けます。

武田社製ワクチン(ノババックス)は、前回接種から6か月以上の間隔をおいて、1回の接種を受けます。

新型コロナワクチン以外のワクチンとの接種間隔について

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、間隔をあけずに接種することが可能です。同じ日に接種を受けることもできます。

インフルエンザワクチン以外のワクチンは、原則、同時に接種することはできません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種を受けてください。

詳細は、厚生労働省のQ&Aをご覧ください。外部リンク


接種費用

無料

 

接種場所

市内医療機関 ※集団接種会場は設置しません。

接種を実施する医療機関は、こちらのページをご覧ください。

原則として、住民票所在地の市町村(住所地)の医療機関で接種を受けていただきますが、やむを得ない事情で住所地でのワクチン接種ができない方は、住所地以外で受けていただくことができる場合があります。

住所地以外でワクチン接種を受けていただくことができる方の例

  1. 入院・入所中の医療機関や施設で接種を受ける方
  2. 通所による介護サービス事業所等の利用者で、その事業所等で行われる接種を受ける方
  3. 基礎疾患で治療中の医療機関で接種を受ける方
  4. 副反応のリスクが高い等のため、医師の判断により、体制の整った医療機関での接種が必要な方
  5. 市町村外の医療機関からの往診により、在宅で接種を受ける方
  6. 災害による被害にあった方
  7. 都道府県等の設置する大規模接種会場等で接種を受ける方(会場毎の対象地域にお住まいの方に限ります)
  8. 単身赴任、下宿などにより、お住まいが住所地と異なる方(手続きが必要となります)

上記のうち1~7に該当する方は、住所地外接種の手続きは不要です。

8に該当する方のうち、市外に住民票があり、川崎市内で接種を希望する場合は、住所地外接種の届出が必要です。「コロナワクチンナビ 住所地外接種届について外部リンク」から申請をお願いいたします。


接種券

令和5年5月8日~9月19日にオミクロン株対応ワクチン等を接種した方に、順次接種券をお送りしています。

接種券の発送スケジュールはこちらをご覧ください。

5月8日以降に接種を受けていない方で、すでにお送りしている接種券がお手元にある方は、期間中、その接種券を使用して接種を受けることができます。

紛失等により接種券がお手元にない方は、再発行の申請を行ってください。

接種券を紛失された方・川崎市に転入された方はこちらをご覧ください。


接種予約

前回接種から3か月経過以降の日付の予約をお取りください。

予約は、準備の整った医療機関から順次開始します。

予約に関する情報はこちらをご覧ください。

関連情報

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター
電話:0120-654-478 ※おかけ間違いにご注意ください
ファクス:044-953-6339 ※耳の不自由な方のお問合せ用です
住所:川崎市川崎区宮本町1番地