【2022年】夏休み市場食品衛生検査所体験を開催しました。
- 公開日:
- 更新日:

実施報告
令和4年7月29日(金)、夏休み市場食品衛生検査所体験を開催しました。参加者は4組9名でした。当日は、微生物検査・理化学検査・場内見学を体験しました。

当日の様子
食品衛生検査所の業務についてお話を聞きました。
微生物検査体験の様子です。
微生物検査体験です。手形寒天培地で手についている細菌を培養しました。
理化学検査体験の様子です。
理化学検査体験です。着色料の検査結果を利用してしおりを作りました。
場内見学の様子です。冷凍庫に入る前に説明をしていただきました。
場内見学の様子です。水産棟のセリ場を見学しました。
場内見学の様子です。製氷棟の氷が出てくるところを見学しました。

正しい手の洗い方について
微生物検査体験では、正しい手の洗い方について学びました。手洗いは、食中毒予防及び新型コロナウイルス感染症の感染防止にとって重要です。手洗いの方法について、もう一度確認しましょう。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf外部リンク
(参考:厚生労働省のホームページ)
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部中央卸売市場食品衛生検査所
住所: 〒216-0012 川崎市宮前区水沢1-1-1
電話: 044-975-2245
ファクス: 044-975-2116
メールアドレス: 40kensa@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号153889
