せんとう健康長寿応援プログラム(上半期)の参加者募集について
- 公開日:
- 更新日:

せんとう健康長寿応援プログラム(上半期)の参加者を募集します
川崎市内の公衆浴場を活用し、健康づくりに関する体操や講話を行い、心身の健康増進を図ることを目的とした「せんとう健康長寿応援プログラム」を実施します。
ゴムバンドを使った簡単な体操や食事に関するミニ講座など気軽に参加いただける内容です。是非ご参加ください。

対象者
市内に居住する65歳以上で、原則として、介護保険要介護認定非該当又は認定を受けていない方で、全6回参加できる方

申込み
令和7年2月18日(火)から各実施浴場へ直接か電話でお申し込みください(定員10名程度、実施浴場によって異なります)

その他の事項
・参加費無料
・持ち物等:タオル、水筒、動きやすい服装でお越しください。また、木曜日は敬老の日入浴デーのため、福寿手帳を持参し、入場優待券部分を提示していただくことで、半額の料金で入浴することが可能です。

実施浴場・申込・連絡先
せんとう健康長寿応援プログラムのご案内(実施浴場・連絡先など詳細)
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2638
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40zaitak@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172813
