ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和7年度 川崎市高齢者実態調査について

  • 公開日:
  • 更新日:

 川崎市では、高齢者の保健福祉に関する総合計画である「第10期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」(令和9~11年度)の策定に向けて、今後のサービス利用者(高齢者)、介護保険サービス提供事業者及び介護労働者の動向などを把握するため、アンケート調査を下記の内容で実施いたします。

この調査は、川崎市の高齢者施策を検討する上で、重要な調査となるため、ぜひ回答をお願いいたします。


調査概要

1.調査対象

ア 高齢者向け調査(市民アンケート調査編)

  • 一般高齢者(調査対象者数 23,000人)
  • 要介護・要支援認定者(調査対象者数 9,000人)
  • 特別養護老人ホーム入居希望者(調査対象者数 1,000人)

イ 事業者・労働者向け調査(介護保険事業者・従事者アンケート調査編)

  • 居宅介護支援事業者(調査対象事業所数 335事業所)
  • 居宅介護支援事業者、居宅療養管理指導事業者、福祉用具貸与事業者、訪問看護ステーション以外の訪問看護事業者を除く、「居宅介護サービス事業者」(調査対象事業所数 1,232事業所)
  • 認知症高齢者グループホーム、特定施設入居者生活介護を含む「介護保険施設等」(調査対象事業所数 335事業所)
  • 介護労働者(調査対象者数 9,510人)

2.調査期間

令和7年10月22日~11月25日

3.調査基準日

令和7年10月1日現在

4.調査方法

ア 市民向け調査

  郵送配布・郵送回収及びWEBアンケート併用

イ 事業者・労働者向け調査

  事業者:郵送回収及びWEBアンケート併用

  労働者:WEBアンケート

5.調査票URL

(1)一般高齢者調査 https://smilesurvey.co/s/0ef5dad4/o外部リンク

(2)要介護・要支援認定者調査 https://smilesurvey.co/s/2b182855/o外部リンク

(3)特別養護老人ホーム入居希望者調査 https://smilesurvey.co/s/3732d54b/o外部リンク

(4)居宅介護支援事業者調査 https://smilesurvey.co/s/804488dd/o外部リンク

(5)居宅介護サービス事業者調査 https://smilesurvey.co/s/eecb067a/o外部リンク

(6)介護保険施設等調査 https://smilesurvey.co/s/ae69180b/o外部リンク

(7)介護労働者実態調査 https://smilesurvey.co/s/f11ad164/o外部リンク

6.お問い合わせ先 

川崎市高齢者実態調査 コールセンター

(電話)0120-630-808(通話無料)

月~金(祝日は除く) 午前8:30~午後5:15

当コールセンター業務はジェイエムシー株式会社に委託しています。

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2666

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kosui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号180570