現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 平和・人権・交流
- 子どもの権利施策
- 子どもの権利委員会等の報告書など
- 第3期子どもの権利委員会
- 第3期川崎市子どもの権利委員会からの「川崎市における子どもの相談及び救済について(答申)」の提言に対する措置

第3期川崎市子どもの権利委員会からの「川崎市における子どもの相談及び救済について(答申)」の提言に対する措置
2010(平成22)年11月
川崎市
分割ダウンロード
表紙(PDF形式, 33.02KB)
あいさつ(PDF形式, 35.80KB)
条例抜粋(PDF形式, 16.72KB)
目次(PDF形式, 31.53KB)
1 人権オンブズパーソン(PDF形式, 300.63KB)
市民オンブズマン事務局人権オンブズパーソン担当
2 児童・青少年電話相談及び児童虐待防止センター(PDF形式, 18.62KB)
市民・こども局こども家庭センター中央児童相談所
3 教育相談(PDF形式, 38.23KB)
教育委員会事務局総合教育センター教育相談センター
4 スクールカウンセラー(PDF形式, 50.18KB)
教育委員会総合教育センター教育相談センター
5 インターネット問題相談窓口(PDF形式, 27.99KB)
教育委員会事務局 総務部 教育改革推進担当
6 こども支援室こども相談窓口(PDF形式, 258.04KB)
各区役所 こども支援室
奥付(PDF形式, 29.66KB)
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局青少年支援室 子どもの権利担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2344
ファクス:044-200-3931
メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

