保育室あゆみ
- 公開日:
- 更新日:

保育室の概要

事業種別
家庭的保育事業

事業開始年月日
平成27年4月1日

所在地
〒212-0022 幸区神明町 河原町保育園から徒歩2分

最寄り駅
JR南武線「矢向」徒歩10分

連絡先
電話:044-511-1826

施設概要

保育室面積
24.68平方メートル

保育室写真


運営内容

定員
5人

受入年齢
産休明け(生後43日目)~3歳未満

入所要件
川崎市保育の実施基準による

開所日・時間
月~金 8:30~17:00 ※この範囲を超えて、保育を必要とする場合は、事業者と要相談

給食
完全給食

保育料
川崎市保育料金額表による

職員配置状況
家庭的保育者 1人
家庭的保育補助者 1人(常勤換算)
(平成27年4月1日現在)

保育方針
家庭的な温かい環境の中で信頼関係を築き、心身共に健やかな子供に育てる。

1日の活動
8:30 入室 健康の状態を視診しながら、連絡帳を見て前日の様子を確認
9:00 午前おやつ
9:30 朝の会
10:00 お散歩
11:15 着替え、昼食の用意
11:30 昼食
12:30 午睡、午睡中チェック
14:30 目覚め、目覚めの様子のチェックと検温
15:00 おやつ
15:30 室内遊び
17:00 退室

通常保育以外の実施事業
・代替保育(保育室が休園する場合に、連携施設で保育を実施します)
・延長保育(8時30分以前と17時以降は、保育室と保護者間で調整のうえ実施しています)

連携施設
- 河原町保育園
- 南河原保育園
お問い合わせ先
川崎市こども未来局保育・幼児教育部保育第2課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3128
ファクス: 044-200-1519
メールアドレス: 45hoiku2@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号31643
