「ひとり親家庭応援メルマガ」の配信
「ひとり親家庭応援メルマガ」について
ひとり親家庭のスキルアップ講座やイベント情報、さまざまな生活支援施策の配信を行っています。
定期配信の定例号や特別号をお届けします。
- 定例号(川崎市母子・父子福祉センターサン・ライヴ情報13、27日配信、ひとり親家庭等通勤・高校生等通学交通費助成金のお知らせ)
- 特別号(月ごとに配信内容が異なります。)
是非、「ひとり親家庭応援メルマガ」をご活用ください。
最新のメルマガはこちら
定例号
2023年11月27日号(PDF形式, 1.15MB)
川崎市母子・父子福祉センターサン・ライヴや川崎市男女共同参画センター情報等
2023年11月25日号(PDF形式, 640.63KB)
「食品配布 グッドごはん」11月配布に関するお知らせ
2023年11月13日号(PDF形式, 951.10KB)
川崎市母子・父子福祉センターサン・ライヴや川崎市男女共同参画センター情報等
2023年11月6日号(PDF形式, 599.35KB)
ひとり親家庭等通勤・高校生等通学交通費助成金のお知らせ
特別号・・・開催日や申込期限等ある記事については、期限まで掲載予定です。
「ひとり親家庭等福祉医療証の更新時期について」のお知らせ(PDF形式, 574.73KB)
2023年11月8日配信
「母子・父子・寡婦福祉資金貸付事業」に関するお知らせ(PDF形式, 522.00KB)
2023年10月31日配信
川崎市ひとり親家庭等学習支援・居場所づくり事業のお知らせ(PDF形式, 395.34KB)
2023年10月16日配信
令和5年度版ひとり親家庭サポートガイドブック配布のお知らせ(PDF形式, 414.60KB)
2023年8月1日配信
LINE公式アカウント「川崎市ひとり親家庭支援」運用開始のお知らせ(PDF形式, 428.38KB)
2023年6月8日配信
川崎市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について(PDF形式, 395.94KB)
2023年5月26日配信
川崎市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給について(PDF形式, 131.19KB)
2023年4月26日配信
登録の流れ
.png)
二次元コード対応携帯電話
からは、上の二次元コードを
読み取ると、簡単にメール
送信画面になります。
- 次の電子メールアドレスに空メール(件名や本文の入力は必要ありません。)を送信してください。
メールアドレス:t-kawasaki@sg-p.jp - しばらくしますと、「メールニュースかわさき」からメールが届きます。ここで、「利用上の注意」を必ずご覧の上、配信を希望される場合は、「同意する」ボタンを押してください。
- ご同意いただきますと、配信情報の「選択」や配信処理の「解除」のメニューが表示されます。配信を希望される方は、ここで「情報選択」ボタンを押してください。
- 「情報選択」ボタンを押すと、川崎市が提供しているメール配信サービスの一覧が表示されますので、「ひとり親家庭応援メルマガ」にチェックマークを入れてください。内容がよろしければ「登録完了」ボタンを押してください。これで配信登録処理は完了です。
- 上記でメールソフトが起動しない場合は、手動でメールを立ち上げ、 t-kawasaki@sg-p.jpに空メールを送信してください。その後の手順は、2~4まで同様です。
関連記事
- メールニュースかわさき
登録や解除の詳細については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 こども未来局児童家庭支援・虐待対策室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2672
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45kodoka@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

