登戸土地区画整理事業 設計方針
- 公開日:
- 更新日:
設計の方針
土地利用計画
本地区は、川崎市の地域生活拠点及び多摩区の中心として、商業、業務、住宅等の機能を有する複合的で、健全な市街地環境の計画的な形成を図るため、地区の特性に応じて、適切かつ良好な土地利用を図る。
また、駅周辺の商業地では商業集積地としての賑わいを創出するため、民間主導による共同化等を誘導・推進するとともに、登戸駅前においては、街区の統合を行い、魅力ある都市機能が集積した駅前空間創出に向けた取組みを推進する。また、両駅を繋ぐ都市計画道路登戸2号線沿線では、多様な都市機能が集積する沿道型の中心市街地の形成に向けた取組を推進する。公共施設計画
都市計画道路(登戸1号線、登戸2号線、登戸3号線、登戸野川線、登戸駅線)
交通広場(登戸駅交通広場、向ヶ丘遊園駅交通広場)
区画道路(12m、9m、8m、7.2m、6m~4m)
特殊街路(歩行者専用道路9m~3m)
街区公園(1号街区公園、2号街区公園、3号街区公園)
設計図
- 登戸土地区画整理事業設計図(PDF形式, 1.35MB)別ウィンドウで開く
登戸土地区画整理事業設計図
事業施行前後の土地の対照
区分 | 施行前 面積 (平方メートル) | 施行前 割合(%) | 施行後 面積 (平方メートル) | 施行後 割合(%) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
公共用地 道路 | 35,065.20 | 9.43 | 90,038.66 | 24.21 | |
公共用地 広場 | 1,284.00 | 0.35 | 10,000.00 | 2.69 | |
公共用地 公園 | - | - | 6,500.09 | 1.75 | |
公共用地 緑地 | - | - | 1,116.55 | 0.30 | |
公共用地 水路 | 13,941.77 | 3.74 | 151.95 | 0.04 | |
公共用地 合計 | 50,290.97 | 13.52 | 107,807.25 | 28.99 | |
宅地 民有地 | 278,575.34 | 74.91 | - | - | |
宅地 国有地 | 3,165.29 | 0.85 | - | - | 登戸郵便局他 |
宅地 準国有地 | 6,324.40 | 1.70 | - | - | JR、NTT |
宅地 市有地 | 12,881.87 | 3.46 | - | - | 多摩区役所他 |
宅地 合計 | 300,946.90 | 80.92 | 264,088.40 | 71.01 | |
測量増 | 20,657.78 | 5.56 | - | - | |
総計 | 371,895.65 | 100.00 | 371,895.65 | 100.00 |
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局登戸区画整理事務所
住所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸1891番地1
電話: 044-933-8511
ファクス: 044-934-3881
メールアドレス: 50nobori@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21967