地区計画の変更(五月台地区地区計画)について
- 公開日:
- 更新日:
都市計画の概要について
計画区域周辺図
計画の目的
五月台地区は平成19年12月27日に現在の地区計画について都市計画の決定の告示を行い、住宅地を中心とした良好な居住環境の維持保全が図られてきました。今回の変更は、現在の五月台地区の隣接地における良好な住環境の維持保全を図ることを目的とし、当該地区計画の区域を拡大するものです。
具体的な都市計画の内容について(告示の概要)
変更までの手続きの流れについて
原案の縦覧
川崎市地区計画等の案の作成手続きに関する条例に基づき、地区内の土地の所有権等を有する方を対象に平成26年6月27日(金)から7月10日(木)まで縦覧しました。
案の縦覧について
平成26年9月18日(木)から平成26年10月2日(木)まで、下記の3箇所で縦覧しました。
- 川崎市まちづくり局都市計画課
- 麻生区役所2階市政資料コーナー
- 市立麻生図書館
都市計画審議会
平成26年11月10日(月)に開催しました。
告示
平成26年12月3日(水)に告示しました。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2712
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号60925