大宮町地区
- 公開日:
- 更新日:

整備の概要
大宮町地区(約8.2ha)には、老朽化した市営住宅、公団住宅、旧・国鉄社宅、大規模工場跡地等、さまざまな用途が混在していましたが、土地利用の更新を検討する中で一体的な市街地の整備・開発をするため、土地所有者による土地交換が行われ、公共施設の整備に関する協定が結ばれました。川崎市では、この地区の地区計画を決定し、再開発等促進区及び整備計画を定め、次の内容を目標に各街区の整備及び都市基盤の整備を進めています。
- 土地の高度利用による駅前にふさわしい市街地の整備
- 安全で快適な歩行者動線の整備
- 都市的な魅力のある業務・商業市街地と、利便性が高く快適な居住水準を有する都市型住宅の整備

川崎駅西口大宮町地区地区計画 計画図
- A-1(ミューザ川崎)
- A-2
- B(イクス川崎ザ・タワー)
- C・D-1・D-2(アーベインビオ川崎)
- D-3(ヴィルクレール川崎タワー)
- E-1(ブリリアタワー川崎)
- E-2(市営大宮町住宅)
- F(病院・住宅)
↑整備概要等のページへのリンクです。下図より御覧になりたい街区名を探し、クリックしてください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局拠点整備推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3021
ファクス: 044-200-0984
メールアドレス: 50kyoten@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号84415
