特別緑地保全地区の変更(神木本町特別緑地保全地区)について
- 公開日:
- 更新日:

都市計画の変更の概要について

計画区域周辺図

計画の目的
本市では、「多摩丘陵の緑の保全と育成」を重要な施策に位置づけており、市民の理解と協力により、まとまりのある緑の保全に努めています。また、平成30年3月に改定した「緑の基本計画」においては、市域の骨格を形成する多摩丘陵を始めとする自然的環境資源の保全を着実に進めていくこととしており、市域に残る樹林地のうち、無秩序な市街化を防止するための緑地、社寺林、風致景観に優れている緑地、動植物の生息地として保全を図る緑地などについて、「都市緑地法」に基づく特別緑地保全地区、「川崎市緑の保全及び緑化の推進に関する条例」に基づく緑の保全地域などの制度を活用しながら、市域に残された貴重な樹林地の保全を進めています。
「神木本町特別緑地保全地区」は、宮前区神木本町1丁目の市街化区域内に位置し、多摩川の崖線を形成する貴重な斜面緑地です。また、この緑地は、宅地化が進行する当地区周辺において貴重な風致・景観の構成要素となっております。以上のことから、都市緑地法第12条第1項第3号イに該当し、かつ、住民の健全な生活環境を確保するために必要なものとして、区域を変更するものです。

具体的な都市計画の内容について

手続きの流れについて

都市計画案の縦覧について

縦覧期間
令和7年2月7日(金)から令和7年2月21日(金)まで

縦覧場所
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課(川崎区宮本町1 川崎市役所本庁舎19階)
- 宮前区役所市政資料コーナー(川崎市宮前区宮前平2-20-5)
- 宮前区役所向丘出張所(川崎市宮前区平1-1-10)
- 川崎市立宮前図書館(川崎市宮前区宮前平2-20-4 宮前文化センター内)外部リンク
※都市計画課、宮前区役所、向丘出張所は、平日の午前8時30分から午後5時まで
※宮前図書館は、平日の午前9時30分から午後7時まで及び土曜日・日曜日及び祝日の午前9時30分から午後5時まで。なお、休館日がありますので御注意ください。

ホームページでの公開について
ホームページ上でも都市計画案の内容を閲覧いただけます。

意見書について
川崎市民及び利害関係人の方が都市計画案に対して、縦覧期間中に意見書を提出することができます。

提出期間
令和7年2月7日(金)から令和7年2月21日(金)まで

提出方法
川崎市まちづくり局都市計画課宛て持参または郵送若しくは下記専用フォームから提出してください。(ファックスや電子メール等での受付は行っておりません。)
(1)川崎市まちづくり局都市計画課宛て持参または郵送
〒210-8577 川崎区宮本町1 川崎市まちづくり局計画部都市計画課
※市役所宛ての郵便物は、専用郵便番号(〒210-8577)をご記入いただければ住所の記載を省略することができます。
下記添付ファイルから参考様式をダウンロードできる他、数に限りはございますが各縦覧場所でも配布しております。
(2)専用フォームから提出

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2711
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173110
