各団体への支援について
- 公開日:
- 更新日:

1 樹木の剪定などの技術支援
活動されている公園緑地ごとに、剪定講習会の申込みを受け付けております。
また、遊具の効果的な点検方法など簡単な説明も行っております。
剪定講習会開催申請書
剪定講習会開催申請書(DOC形式, 38.50KB)
講習会開催を御希望の場合は、剪定講習会開催申請書を道路公園センターに御提出ください。

2 活動のコーディネート
花壇づくりのご相談や、効率的な活動のための相談に応じております。

3 活動に必要な資器材の貸出
除草や清掃にご活用いただける充電式の刈払機とブロア(落ち葉や刈り取った草などを集めるために強力な風で吹き飛ばす機械)を貸し出しています。貸出をご希望される愛護団体の方は、要綱、注意事項をご確認のうえ、申請書によりお申込みください。なお、台数に限りがありますので、事前にお問合せください。
公園緑地等の維持管理活動に必要な機械工具の貸出要領
公園緑地等の維持管理活動に必要な機械工具の貸出要領(PDF形式, 120.22KB)別ウィンドウで開く
貸し出しの目的・手続きを定めた要領です。
貸出申請書(DOCX形式, 22.79KB)
貸出を希望される場合は提出してください。
貸し出し及び作業等に関する注意事項(PDF形式, 54.64KB)別ウィンドウで開く
必ずご一読ください。
詳しくは、各区役所道路公園センターまでお問合せください。

4 愛護活動用ベストの支給
管理運営協議会の活動を、公園利用者に周知できるようにベストを順次お渡ししております。

愛護活動用ベスト

5 管理運営協議会・公園緑地愛護会合同連絡会の開催
各団体の交流と行政からの情報の提供を目的として開催しております。開催については別途お知らせします。
詳しくは、各区役所道路公園センターまでお問合せください。

問合せ先
各区役所道路公園センター協働・利活用推進担当へお問い合わせください
244-3206
幸区役所道路公園センター
544-5500
中原区役所道路公園センター
788-2311
高津区役所道路公園センター
833-1221
宮前区役所道路公園センター
877-1661
多摩区役所道路公園センター
946-0044
麻生区役所道路公園センター
954-0505
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局グリーンコミュニティ推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1923
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53grcom@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21527
