各団体へのお知らせ
- 公開日:
- 更新日:

緊急事態宣言解除後の管理運営協議会、公園緑地愛護会の活動の考え方について
令和3年1月8日に政府から発出された緊急事態宣言は、令和3年3月21日をもって解除され、本市においても緊急事態宣言解除後における本市行政運営方針が示されたことから、管理運営協議会、公園緑地愛護会及び街路樹等愛護会の活動については、次のとおり対応していただくようお願いいたします。
緊急事態宣言は解除となりましたが、新型コロナウイルス感染症については未だ終息には至っていないことから、引き続き感染拡大防止策を徹底し、無理せずに活動するようお願いいたします。
- 屋外での活動については、人と人との距離を十分に確保し、マスクの着用や手洗いなどの基本的な感染予防対策を行ったうえで実施してください。また、体調が悪い方は参加を控えるようお願いいたします。
- 不要不急の会議や打合わせについては、引き続き開催を控えることを前提とし、会議等を開催する際は「3密(密閉、密集、密接)」を避け、感染予防対策を徹底したうえで実施するようお願いいたします。
- 管理運営協議会による行事等の利用調整業務については、人と人との距離が十分に確保でき、感染予防対策を徹底することができるかを目安として実施の判断をお願いいたします。
活動方針については、今後の動向により変更する場合がございます。内容については、随時、川崎市建設緑政局緑政部みどりの協働推進課のホームページにてお知らせいたしますので、御確認いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局グリーンコミュニティ推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2365
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53grcom@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号117726
