ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

2023年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

概要

「川とふるさとの再生 市民協働による多摩川ライフの創造」という基本理念を継承し、平成28年3月に多摩川プランを新多摩川プランに改定しました。

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症になったことから、環境学習やレクリエーション等の取組がコロナ禍以前の様相を取り戻し、多摩川の日常が帰ってきました。そして、令和5年10月には、多摩川の広大なロケーションを活かした光と音の競演である「川崎市制記念多摩川花火大会」が、4年ぶりに開催されました。多摩川丸子橋河川敷では、にぎわい創出の取組を一層推進するため、新たな利活用事業を実施する事業者を公募し、本格的な事業化に向けた取組を進めています。また、多摩川の利便性を高めるため、引き続きかわさき多摩川ふれあいロードの拡幅を行っています。

発行

令和6年(2024年)7月

市政資料ファイル

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1200

ファクス: 044-200-3973

メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171763