川崎港臨港道路東扇島水江町線東扇島側アプローチ部の工事進捗状況をお知らせします
- 公開日:
- 更新日:

川崎港臨港道路東扇島水江町線東扇島側アプローチ部
川崎港臨港道路東扇島水江町線全延長約3kmの内、首都高湾岸線を超えたところから、東扇島の幹線道路に取りつく範囲を国から受託し、本市にて整備しています。

川崎港臨港道路東扇島水江町線事業とは
国直轄事業として、本市臨海部の自動車交通渋滞の緩和、発災時の東扇島地区から内陸部への緊急支援物資の輸送ルートのリダンダンシー(代替性)の確保を目的としています。

東扇島水江町線位置図

本市受託範囲の工事完成について
国から受託して整備を進めていた工事について、令和5年3月に完成しました。
今後は、川崎港臨港道路東扇島水江町線が東扇島の幹線道路へ取りついたことにより必要となる周辺道路の整備を進めていきます。
周辺企業の皆さまには大変ご迷惑をおかけしております。引き続きご協力をお願いいたします。

施工完了範囲図


工事の進捗状況

工事範囲全景
令和5年3月撮影
令和4年12月撮影
令和4年9月撮影
令和4年7月撮影
令和4年5月撮影
令和4年1月撮影
2工区下部(SP5橋脚)
令和4年1月撮影
2工区下部(SP6橋脚)
令和4年1月撮影
令和3年3月撮影
2工区下部(SP4橋脚)
令和3年3月撮影
令和2年9月撮影
1工区上部(床版) 令和2年9月撮影

1工区上部(鋼製橋桁) 令和元年8月撮影

擁壁部 平成31年3月撮影

擁壁部 平成31年3月撮影

擁壁部 平成31年3月撮影

1工区下部 平成29年3月撮影

1工区下部(A1橋台)
平成29年2月撮影

1工区下部(SP1橋脚)
平成29年2月撮影

1工区下部(SP2橋脚)
平成29年3月撮影

1工区下部(SP3橋脚)
平成29年3月撮影
お問い合わせ先
川崎市港湾局川崎港管理センター整備課
住所: 〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1
電話: 044-288-3134
ファクス: 044-277-0558
メールアドレス: 58kousei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号78787
