川崎港工事基準面(K.P)について
- 公開日:
- 更新日:

川崎港の港湾工事用基準面
港湾工事用基準面は、施設の計画・設計・施工などに際し、基準となる水面です。
港湾工事用基準面等の潮位関係図を以下に記載します。

【潮位表示の解説】
〇 K.P(川崎港工事基準面)
川崎港の港湾施設の計画、設計、施工などに際し基準となる水面で、東京湾平均海面下1.09mを零位としています。
K.Pとは、Kawasaki Peilの頭文字をとっています。
〇 T.P(東京湾平均海面)
日本全国の土地の標高の基準となる海水面の高さです。( = 東京湾中等潮位 )
T.Pとは、Tokyo Peilの頭文字をとっています。
〇 平均水面(平均海面)(M.S.L)
ある期間の海面の平均高さに位置する面をその期間の平均水面といいます。
1ヶ年の潮位を平均して平均水面としています。
〇 朔望平均満潮面(H.W.L)
朔(新月)及び望(満月)の日から前2日後4日以内に現れる各月の最高満潮面を平均した水面。
〇 朔望平均干潮面(L.W.L)
朔(新月)及び望(満月)の日から前2日後4日以内に現れる各月の最低干潮面を平均した水面。

【表示換算方法】
(T.P)から(K.P)へは、次の式により換算します。
T.P表示の標高 + 1.090(m) = K.P表示の標高
(例)水準点番号:特9 〈観測の基準日 令和3年1月1日〉
(T.P) (K.P)
3.5127 + 1.090 = 4.6027(m)
お問い合わせ先
川崎市港湾局川崎港管理センター整備課
住所: 〒210-0869 川崎市川崎区東扇島38-1
電話: 044-288-3131
ファクス: 044-277-0558
メールアドレス: 58kousei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号140755
