キングスカイフロントOPEN DAY【市制100周年記念事業】
- 公開日:
- 更新日:
健康・医療、環境分野における世界最先端の研究開発エリア「殿町国際戦略拠点キングスカイフロント」で、最先端技術を体験してみよう!実際に医療現場で使われている医療機器に触れたり、防塵服を着てクリーンルームに入ったり、顕微鏡で細胞を見たりする体験型イベントです。
- 開催日時
令和7年3月26日(水)13:30~16:30 - 集合場所
川崎市生命科学・環境研究センター(LiSE) アクセス外部リンク - 申込期間
令和7年2月21日(金)~3月17日(月) - 対象
中学生・高校生 - 申込み
お申込期間は終了しました。
抽選結果はメールでお知らせしていますのでご確認ください。 - チラシ
キングスカイフロントOPEN DAYチラシ(PDF形式, 1.15MB)
全6コースの中から体験したいコースを選んでお申し込みください。
コース | 訪問先1 | 訪問先2 | 定員 | 対象 |
---|---|---|---|---|
A | 神奈川県立保健福祉大学 | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 20名 | 中学生・高校生 |
B | メドトロニック | 川崎市環境総合研究所 | 10名 | 中学生・高校生 |
C | メドトロニック | 実中研 | 10名 | 中学生 |
D | 川崎キングスカイフロント東急REIホテル | 日本アイソトープ協会 | 10名 | 中学生 |
E | 島津製作所 | 日本アイソトープ協会 | 10名 | 中学生 |
F | ナノ医療イノベーションセンター | 神奈川県・KISTEC | 10名 | 中学生 |
機関名 | イベント内容 |
---|---|
神奈川県立保健福祉大学 | 避難所運営ゲームHUGを用いて、災害時に地域のために役立てるようなアイデアを引き出すワークショップをします。 |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | 医師へ製品の安全適正使用を伝えるための各種トレーニング室や、そこで使用される医療機器などをご案内します。 |
川崎市環境総合研究所 | 環境調査を体験してみよう!環境総合研究所の業務で実際に使っている装置を使って、海の水質(リン)の分析を行います。 |
メドトロニック | 医療機器企業から、医療現場で使用されているさまざまな種類の機器について説明を聞き、実際に見て、触ってみる体験ができます。 |
実中研 | ”あの果物”を使ってジュースのDNA量を調査せよ!搾りたて&市販の果汁100%ジュースで科学実験! |
川崎キングスカイフロント東急REIホテル | 「泊まるだけでエコなCO2フリー電力ホテル」として稼働しているホテルの取組紹介と、ホテルで育てたレタスの収穫体験ができます! |
日本アイソトープ協会 | アイソトープ製品の製造・検査に使われる機器等をご案内し、見えない放射線を観察できる「霧箱」の実験をご紹介します。 |
島津製作所 | 産業用レントゲン装置で、スマホや時計などの身近なモノの内部を壊さずに観察してみよう!見たいものを持ってきてください。 |
ナノ医療イノベーションセンター | 防塵服を着用してクリーンルームに入り、肉眼では見えないナノ加工の実物に触れ、顕微鏡観察を行い、ナノの世界を体感します。 |
神奈川県・KISTEC | 最先端のラボで研究者のお仕事体験!顕微鏡を覗いたり、細胞に触ったり、ここでしかできないミッションに参加しよう。 場所:バイオテック・ラボ 実験:サイフューズ |






お問い合わせ先
川崎市臨海部国際戦略本部成長戦略推進部キングスカイフロントマネジメントセンター
住所: 〒210-0821 川崎市川崎区殿町3丁目25-10
電話: 044-276-9209
ファクス: 044-277-2777
メールアドレス: 59kings@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173926
